1年半ぶりにお客様宅へ。
あらたに書斎のコーディネート依頼をいただきました。リピートいただけるのは、前回ご満足くださったからなのでとても嬉しい!
小さかったお嬢さんが、すっかりおしゃべり上手に。「ね、しまさんは私が幼稚園に行ってること、知ってる?」「私の部屋、雲がもくもくした壁なんだよ」だって。か、かわいい♪
その壁紙はフランス「CASADECO」、選んだのはしまさんですw
1年半ぶりにお客様宅へ。
あらたに書斎のコーディネート依頼をいただきました。リピートいただけるのは、前回ご満足くださったからなのでとても嬉しい!
小さかったお嬢さんが、すっかりおしゃべり上手に。「ね、しまさんは私が幼稚園に行ってること、知ってる?」「私の部屋、雲がもくもくした壁なんだよ」だって。か、かわいい♪
その壁紙はフランス「CASADECO」、選んだのはしまさんですw
進行中の軽井沢ヴィラ、貸別荘が着工!
関わるメンバー全員でガッツリ4時間の打合せ、さらに忘年会という楽しい1日でした。
『ツキミチル』は貸別荘の名前です。
コンセプト・ネーミングから提案させていただいています。オーナー様からの粋な演出に感激♪
こちらは先日の敷地調査の様子。
来夏の完成に向けてワクワクしています!
スケルトンになった大阪の物件。
お客様、施工会社さんと現調打合せへ。
決めること、確認することが色々あります^^;
詳細をつめて、いよいよ年明けから工事スタート!
キッチンや水栓、照明。
リノベーション工事が始まるN様邸、お客様とご一緒に各ショールームで商品確認へ。
パナソニック、ブラックの天板&キッチン扉。
グローエ、ロッキーズコーポレーションでは水栓をチェック!たくさんあるわぁww
DELTAのタッチ水栓が第1候補です♪
moooiの「コッペリア」が映えるかっこいいクラシックモダンな空間に大変身します!楽しみ^_^
「パースと事例を見比べてみました」第6弾☆
お客様にプレゼンテーションをする時は手描きパースを描いています。ほぼ提案通り一発OKをいただくことが多いのですが、そのパースと実際の事例写真を見比べるというシリーズ。
私の頭の中にあったものがリアルな空間になっていく。インテリアコーディネーターの仕事のおもしろさでもあります。どうぞご覧くださいませ♪
【旅する家】目黒区D様邸
【オンネラな空間】目黒区A様邸
【アーバンリラックス】大田区S様邸
【きらめく時間】さいたま市F様邸
【ブティックホーム】小堀建設様
【ブティックホーム】ロゴスホーム名取店様
【ブティックホーム】GLホーム和歌山店様
【ブティックホーム】Myアセット様
【ブティックホーム】Myアセット様
【ブティックホーム】Myアセット様
前回の第5弾はこちら↓
さぁ!ご依頼いただいている新規物件もパースを描いています!プレゼンが続きます。
また色々な空間が完成していくのでお楽しみに♪
天井高6mあるお宅。
moooi「レイモンド89」を2灯納品しました。
取付け立ち会いをしまして、リビングとダイニングは高低差をつけ動きを出しています。
きらめく銀河が浮かぶ華やかな空間に。美しいわぁ!
お客様がとても喜んでくださって嬉しいです♪
moooiはオランダのインテリアブランド。
9月にアムステルダム本店ショールームへ行きました。素敵だったな。
オーナー様、設計士の斎藤絵美さん(オンラインサロンメンバーです)、施工いただく高原都市開発(株)野口さんと敷地調査へ。
建物をどう配置するか、伐採する木の選定、アプローチからの動線確認をしてきました。
もう、絵美さんがかっこいい!
ハイヒールをさっと履き替えて長靴になり、テキパキと図面を見ながら確認していくの。
この段階から入ることは今までなかったので楽しい!
絵美さん、野口さんと。(オーナー様撮影)
高さ4mの壁面にオリジナルデザインでデジタルプリント壁紙にしたり、素敵な出会いがあって軽井沢彫の作家さんとコラボ作品を製作して飾ったり。
また、オンラインサロンメンバーの照明プランナー吉澤麻由香さんもご参加いただくことに!
いや〜盛り上がってきたわ!
サロン内ではがっつりな記事をアップしました。
あれこれやらせてくださるオーナー様に感謝します♪
========================
こちらの軽井沢プロジェクトは、オンラインサロンメンバーであるお2人が参加くださっていることもあり、サロン内でそのプロセスを大公開しています。
貸別荘ヴィラのネーミングからコンセプト、インテリアデザイン、販促までインテリアコーディネーターがトータルプロデュースする過程をご覧いただき、さらに完成した空間を体感できる。
来夏は数回に分けて完成披露会&お泊まり会もしちゃうよ!ご一緒にワクワクしませんか?
========================
【荒井詩万インテリアサロン】
月額¥1,000のコミュニケーションサロン
リアルとオンラインでつながり、インテリアを通して楽しく語り合う場です。
インテリアが好きな人、インテリアの仕事をしている人、インテリアコーディネーターになりたい人、フリーランスで働きたい人。
どなたでもご参加いただけます!
現在、サロンメンバーは269名様です。
詳細&お申込みはこちら↓
リノベしたお客様宅に、施工会社の方とお招きいただきました!もうね、レストランです♪
お料理上手な奥様、全て手作り。すご〜い!!
完成から半年、「キッチンに立つのが楽しくて、休みは1日中いるわ」とのこと。ますます豊かな暮らしを過ごされています。その空間づくりをお手伝いさせていただけて、とても幸せな気分になりました。
ご夫妻との楽しいお話、奥様の美味しいお料理。
そして、誕生日が近いからと大好きな色合いのブーケをくださいました。
私はほんっとに素敵なお客様に恵まれている。
ありがとうございました^_^
こちらのコーディネート物件です↓
昨日はお客様とショールームまわり。
『テシード』にて各部屋の壁紙をピックアップ!
スウェーデン王室ご用達ブランド『SANDBERG』をメインに、フォルナセッティを入れる方向に。
次に『クチーナ』へ、洗面台をオーダー製作する予定です。扉材、天板、取っ手や水栓金物を検討中!
「ふわっとしたイメージが、好みのど真ん中でまとまって魔法みたいでした!詩万さんとのショールームまわりは楽しすぎてあっという間でした♪」とおっしゃってくださって嬉しい^_^
私は必ずお客様とショールーム同行をしていますが、やはりご一緒に見るのは大切だなぁと思います。
時間を共有すると決まるのも早いし、何より色々お話ができるのもいいですよね。
さぁ、どんな空間になっていくか。楽しみです!
【Before】
リノベ物件の和室、既存はシンプルな空間でした。
【After】
襖紙を変更。夏水組の「獅子地紋」、紺が粋です!
床の間には掛け軸ではなくタペストリーを飾り、フロアーライトを追加。畳は新しく張り替えました。
魅せるモダン和室に大変身!
夏水組の襖紙はどれもとても素敵でおすすめです!
こちらは他の色柄をコーディネートした事例↓
先日、パリにオープンしたショップでご本人と再会♪