インテリアコーディネーター荒井詩万のブログ

北欧最新インテリア情報!

帰国しました!
コペンハーゲンで「3days of design」、さらにウィーン、ヘルシンキと巡る旅。
たくさんのインプットができた楽しい2週間でした♪
またブログで旅レポートを綴りますのでお楽しみに!

さて、北欧最新インテリア情報をオンラインサロンではシェアさせていただきます。
1つは北欧つながりのリアルイベントを開催!
『フリッツ・ハンセンとのコラボ』、東京ショールームでのイベントをします。

実際にコペンハーゲンのショールームへ行き、パーティーにご招待いただきました。素敵だったなぁ。

また、宿泊したのはアルネ・ヤコブセンがトータルデザインをした「Radisson Collection Royal Hotel」。
スイートルームも見学させていただき、フリッツ・ハンセンの家具や照明を堪能してきましたよ♪
たっぷりとその様子をお話させていただきます。

さらに、サロンメンバー限定で荒井詩万目線の“北欧最新インテリア情報セミナー』をオンライン開催します。
こちらはアーカイブでいつでも視聴可能。

どちらもお楽しみに!
ご興味のある方はこちらからご参加申し込みをどうぞ^_^

Online Salon

7年ぶりの北欧へ!

今週2件現場とセミナーをきちんと終わらせて、いよいよ7年ぶりのコペンハーゲンへ!
その後はウィーン、ヘルシンキをまわります。 
帰国したら、最新情報を盛り込んであちこちでセミナーをさせていただく予定。
北欧インテリアは好きなのでコーディネートに色々取り入れています。しっかり最新を体感してきます!

【コラム23】デンマーク発インテリアブランド8選

荒井詩万インテリアサロン」では7月にリアルイベントを開催、フリッツ・ハンセン様とコラボします!
私目線の最新北欧インテリア情報、さらにフリッツ・ハンセン様の最新情報をお話いただきまして、軽食&飲み物で懇親会を予定しています。お土産付きよ♪
個人でのコラボイベントは初とのこと。

フリッツ・ハンセンの皆さんも気合いを入れて準備してくださっています。楽しみだわ♪

Fritz Hansenにてコラボイベントを開催します!

さて、こちらは7年前の北欧旅をしている私。
変わってないような、いや、変わっているかw
写真を見るとその時の温度や匂いまで鮮明に思い出す。
また恒例の旅レポートをアップするのでお楽しみに!

『全国リフォームアイデアコンテスト2025』審査員をさせていただきます!

一般社団法人JACK主催『全国リフォームアイデアコンテスト2025』、今年も僭越ながら素晴らしいお2人とご一緒に審査員をさせていただきます。

美しいデザインはもちろんですが、皆さんの現場で培った経験やユニークなアイデアに注目して共有することで、業界全体の活性化を目指すコンテスト。

一次審査を通過した上位3作品は、全国大会でのプレゼンテーションによる最終審査に進みます。
今年は長崎で開催予定!
プロの人たちがどういう切り口で伝えるか、審査員の立場ですが毎年学びがあります。
皆さんからのご応募をお待ちしています♪
https://e-jack.net/reform_contest/

昨年の様子↓

JACKグループ リフォームアイデアコンテスト

「どれが好き?」アンケート、フォロワーさんと交流できてとても楽しかった♪

これからスタートする現場、さらに納品の段取りに追われております。何ごとも“段取り8分”と言いますが、ほんとそう。工事に伴う書類提出、各メーカーさんへの配送手配、現場スケジュール確認などなど。
5件進行中、頭をフル回転しながら考えていても「あ、あれどうだったっけ?」がありドキドキ^^;

そんな中、息抜きにストーリーで事例から『あなたはどれが好き?』アンケートを開催しました。
ベッドルーム編は85名様が参加、一番人気は「洗練ホテルライク」でした。

さらにLDルーム編、133名様が参加。
一番人気は「大人リラックス空間」でした。

もちろんお客様だけのオリジナル空間をつくっているわけですが、第3者が選ぶと結果はこうなるんだーとおもしろかった。
何よりご参加くださった全員にお返事させていただき、皆さんとのやりとりが楽しくて!
ご感想や仕事の話などで盛り上がりました♪

そういえば、アンケートを以前もしました。
これもおもしろかったぁ^_^
シールは結局剥がして使っていますw

iittalaのロゴシールってはがす?118名のアンケート結果が想定外でした!

サンゲツ様とお仕事をします!

株式会社サンゲツ様とお仕事をさせていただきます!
サンゲツは、カーテン、壁紙、床材などインテリア商品を扱う業界最大手の専門商社、インテリア関連でなくてもご存知な人は多いかと。

先日、日比谷の新オフィス「サンゲツPARCs」にて東京支社長、西関東支社長と打合せへ。
隅々までご案内いただきました。
お、これはデジタルプリントの壁紙!

目の前は日比谷公園、初めて見学させていただきましたがすばらしいオフィス環境だわ。

こちらはアメリカの世界的床材メーカーShawContract社のタイルカーペット、4月から正規代理店として取扱いがスタートしています。

私は品川のショールームに月2回は行き(スタッフの方はほぼお顔見知りw)、様々な商材をコーディネート物件で使わせていただいています。
この度はお声がけいただけて大変光栄ですし、ご一緒するイベントが楽しみだわ♪

ノスタルジックな素敵レストラン「MOKICHI鎌倉」

ずっと行きたかった『MOKICHI鎌倉』へ!

もとは1936年に竣工した水を運ぶためのポンプ所、その役目を終えて体育館として使われていたそう。
その後、長らく廃墟のようになっていた建物に息吹を吹き込みレストランに生まれ変わらせたのが熊澤酒造さん。
熊澤酒造は茅ヶ崎が拠点の蔵元、私は2歳から結婚するまで茅ヶ崎に住んでいたので馴染みがあります。
このような古い建物を保存活用し、様々なレストランやカフェの運営もされているとはすばらしい!

そして、空間のセンスがいい。
既存のノスタルジックな雰囲気にアンティーク家具や1点ものであろう照明をコーディネート。
レトロな床材や外装のスクラッチタイル、小物1つ1つのセレクトにもニヤニヤしちゃう。

さらにお料理はどれを食べても美味しいの!
スタッフさんたちの接客もとても気持ちよくて、すでに家族で「また行きたいねー」と話をしていますw

我家の大好きなレストランが1つ増えました^_^

“トレンドをどう実物件に取り入れるか”をお話できます!

某社の企画展示が進行中!
先日、打合せに会場を見てきました。
トレンドを取り入れたトータルコーディネート空間を皆さんに体感していただけます。楽しみ^_^

新作発表時のイベント、セミナー、カタログ製作。
ここ数年色々なインテリアメーカー様を主にtoBの仕事が増えました。
毎年あちこち海外に行って最新トレンドをチェックしていますが、そのエッセンスを日々のコーディネート案件に取り入れて空間をつく上げています。
私にお声がけくださるのは、“トレンドをどう実物件に取り入れるか”を話せるからかと。

また、1社と契約しているわけではないのでフラットな立ち位置です。各社商品で本当に見ていいなと思ったものをゴリ押しではなくおすすめしていますし、実際に物件で納品して事例がある。
プレイヤーとして動いているから、お客様のニーズや現場のリアルな声を伝えられます。

というわけで、建材・家具・照明・ファブリック・キッチンなどインテリアメーカー様!
ぜひご一緒に発信をしていきたい!
ご依頼をお待ちしています^_^

いよいよオンラインサロンイベント!

打合せとプランニングの毎日ですが…
オンラインサロン4周年イベント『Salon Festa』が近づいてきました!
いらしてくださった方にデザートをプレゼントしたい!せっかくだからオリジナルの「しましまスイーツ」を(しまだからw)つくりたいなぁと思いまして…ご縁あって芝公園にあるフレンチレストラン『トックブランシュ』さんにお願いすることに!

当初より増えて70個、どうするかを皆でアイデアを出し合って完成!
試食させていただいてきました♪
美しい!そしてめちゃめちゃ美味しい。
「キラキラ華やかな感じは詩万さんのイメージです!」とのこと。ありがとうございます^_^

イベント大好きなので楽しいー!
皆さんに喜んでいただけたら嬉しいなぁ。

ご卒業おめでとうございます!

町田ひろ子アカデミーの卒業式。
講師歴22年、今年もまた送り出しました。
卒業生の皆さん、おめでとうございます!

担当クラスの卒業生たちから。かわいい!
「詩万先生のイメージで選びましたー」というギュギュッと詰まったピンクのバラと寄書き。
1人1人のメッセージにニヤニヤしたりウルウルしたり。ありがとうございます^_^

さぁ、ここからがスタート!
皆さんのご活躍を楽しみにしています♪

Fritz Hansenにてコラボイベントを開催します!

7月に『荒井詩万インテリアサロン』はFritz Hansenにてコラボイベントを開催します!
お声がけしたらすぐに「やりましょう!」とお返事をいただけてほんと嬉しい!ありがとうございます^_^

青山ショールームで詳細打合せをしてきました。
好きな家具しかない素敵な空間!

このワイングラスもお借りしちゃうの。楽しみ♪

ページトップに戻る