その地で味わう食も旅の醍醐味。
ニューノルディックキュイジーヌを食べてみたくて、食通の人におすすめいただいた「Marv&Ben」へ。
ミシュランで連続星を獲得しています。
店内はグリーングレーの壁にブラックの家具。
シックで落ち着いた雰囲気。
フレンチに近いですが、独自の組み合わせから生み出される洗練された1皿1皿ははじめて食べる味で衝撃的!
何が入っているのかが全くわからないソースなのに見事にまとまっていて驚きました。お皿も素敵♪
いい夜だったなぁ。
【 Copenhagen 2 】3日間のインテリアイベント「3days of design」を満喫 July 4, 2025
コペンハーゲンで開催される「3days of design」、昨年に次は絶対行く!と決めていました。今年で12年目、街全体が盛り上がっています。
北欧主要ブランドが新商品を含めショールームで展開。
行く先々で飲みものやお菓子をいただき、おしゃべりをしながら見て回る。ミラノサローネよりもカジュアルでゆったりとした雰囲気です!
楽しくて毎日ず〜っと笑ってた^_^
ホテルの近くがチボリ公園。
1843年開園の世界最古のテーマパークです。
夜に散歩へ行きました。
1年で一番日が長い6月、この明るさで22時w
おとぎの国に迷いこんだよう♪
たくさんの刺激を受けてインプットした3日間でした。
【 Copenhagen 1 】北欧インテリア好きの聖地! 「Radisson Collection Royal Hotel」 July 3, 2025
Hej!
インテリアイベント「3days of design」に合わせて、7年ぶりにコペンハーゲンへ。
宿泊は『Radisson Collection Royal Hotel』、アルネ・ヤコブセンがトータルデザインをした旧SASロイヤルホテルはデンマークのモダニズム建築の代表作、北欧インテリア好きには聖地です♪
到着が夜でしたが、このホテルのためにデザインしたスワンチェアやエッグチェア、アーティチョークのあたたかな光が出迎えてくれてホッとしました。
ロビーはフリッツ・ハンセン祭りw
エレベーターホールもエッグチェア、包み込まれるような美しい曲線と座り心地のよさがさすがのデザイン。
部屋はLouis Poulsen、LE KLINT、&Traditionの夢の共演!天井照明なし、計算された高低のある光が美しくリラックスできます。
部屋にはスワンチェア。
ちなみにマグカップにも!かわいい♪
ミラーの使い方がうまいなぁ。
朝食や夜はラウンジになるレストラン。
壁とチェアの色の組み合わせが品があって好き!
デザインと機能性のバランスがよくて毎日快適に過ごせました。やっぱり聖地だった^_^
YKK AP様『スマエル発売記念インテリアセミナー』に登壇します! July 2, 2025
YKK AP様主催
『スマエル発売記念インテリアセミナー』に登壇します!
定員500名様、大規模なオンラインセミナーです。
昨年のミラノサローネや先日の「3days of design」視察をもとに荒井詩万目線で最新インテリアトレンドを解説。
YKK AP社建材「スマエル」を活用した事例紹介、トレンドを取り入れたプレゼン資料もプレゼントしちゃいます!
ぜひ、こちらからお申し込みくださいませ。
https://form.qubo.jp/ykkap-interiorseminer-24-2
サンゲツ中国四国地域『コーディネートコンテスト2025』特別審査員長をさせていただきます! July 1, 2025
サンゲツ関東地区に続き…
サンゲツ中国四国地域『コーディネートコンテスト2025』でも特別審査員長をさせていただきます!
2024年12月1日~2025年11月30日に竣工した住宅
(戸建てまたは集合住宅)でサンゲツの商品を施工した空間の写真。商品単体でも、壁紙+カーテンなどの組み合わせでも可。
中国四国地域の皆さん!
こちらからお申し込みください。
皆様からの素敵なコーディネート物件のご応募をお待ちしております!
https://form.run/@sangetsu-oQryaBCwAVmDOb6yTC0e
関東地区(東京・神奈川・千葉・埼玉・群馬・栃木・茨城・新潟・長野・山梨)の方はこちらから♪
サンゲツ関東地区『コーディネートコンテスト2025』で特別審査員長をさせていただきます! June 30, 2025
サンゲツ関東地区『コーディネートコンテスト2025』
特別審査員長をさせていただきます!
サンゲツ様の商品は壁紙やカーテン、タイルカーペット、チェア張り地など幅広くコーディネート提案しているので、とても嬉しいお声がけです^_^
2024年12月1日~2025年11月30日に竣工した住宅(戸建てまたは集合住宅)でサンゲツの商品を施工した空間の写真。商品単体でも、壁紙+カーテンなどの組み合わせでも可。
1および2のいずれの条件も満たす方を対象。
1.関東地区(東京・神奈川・千葉・埼玉・群馬・栃木・茨城・新潟・長野・山梨)で一般住宅を設計、コーディネートする業務に携わられている企業もしくは個人
2.応募に際して、企業名・お名前を公表できる方、「応募のご注意(後記)」についてお施主さま(賃貸物件の場合は、貸主様借主様含む)、施工者さまのご了解を得られている方に限らせていただきます。
※場合によっては了解を得ていることの確認を取らせていただく場合がございます
こちらからお申し込みください。
皆様からの素敵なコーディネート物件のご応募をお待ちしております!
https://form.run/@sangetsu-ZKhXanlMnkiX8cydso5i
北欧最新インテリア情報! June 29, 2025
帰国しました!
コペンハーゲンで「3days of design」、さらにウィーン、ヘルシンキと巡る旅。
たくさんのインプットができた楽しい2週間でした♪
またブログで旅レポートを綴りますのでお楽しみに!
さて、北欧最新インテリア情報をオンラインサロンではシェアさせていただきます。
1つは北欧つながりのリアルイベントを開催!
『フリッツ・ハンセンとのコラボ』、東京ショールームでのイベントをします。
実際にコペンハーゲンのショールームへ行き、パーティーにご招待いただきました。素敵だったなぁ。
また、宿泊したのはアルネ・ヤコブセンがトータルデザインをした「Radisson Collection Royal Hotel」。
スイートルームも見学させていただき、フリッツ・ハンセンの家具や照明を堪能してきましたよ♪
たっぷりとその様子をお話させていただきます。
さらに、サロンメンバー限定で荒井詩万目線の“北欧最新インテリア情報セミナー』をオンライン開催します。
こちらはアーカイブでいつでも視聴可能。
どちらもお楽しみに!
ご興味のある方はこちらからご参加申し込みをどうぞ^_^
稼ぐ展示棟、新しいビジネス展開が進行中! June 16, 2025
軽井沢ゲストハウス『ツキミチル-YURAGI-』
6月17日に2棟グランドオープンします!
プランニングからネーミング、インテリアデザインとトータルで入らせていただいています。
高性能企画住宅HiL(ハイル)とのコラボ!
ゲストハウスですが、宿泊特化型リゾートモデルという側面もあります。
モデルハウスとして活用しながら民泊施設として運用をしていく「稼ぐ展示棟」。今までにない企画住宅として今後新しいビジネス展開が進行中!
稼ぐ展示棟 “MINIMA-R”詳細はこちら
↓↓
https://hil.co.jp/vacation-rental-support/
HiLのYoutubeがアップされました!
私がルームツアーでインテリア空間を紹介しています。
ぜひ、ご覧ください♪
↓↓
https://youtu.be/8WfoqLpqOxA
住宅とは違う!ゲストハウスのインテリアデザインとは? June 13, 2025
軽井沢ゲストハウス『ツキミチル-YURAGI-』
6月17日に2棟グランドオープンします!
プランニングからネーミング、インテリアデザインとトータルで入らせていただいています。
宿名の「YURAGI」は“1/fゆらぎ”(エフぶんのいちゆらぎ)から考えました。
やわらかく包み込むようなインテリアでゆったりとリラックスして過ごせます。
コンセプトは “本当の自分を、取り戻す旅”
忙しい毎日を離れ、ここで心身ともにリフレッシュして「また明日から頑張ろう!」と思っていただける空間に。ペルソナは仕事に自分磨きに日々を楽しむ20代〜30代女性です。
一般の住宅とゲストハウスのインテリアデザインは大きな違いがあります。住宅は住まうお客様の「どう過ごしたいか」に寄り添って形にしていく。
一方、ゲストハウスは泊まる方に「どう過ごしてほしいか」を考え、コンセプトに合わせながら組み立てていきます。また、宿泊者だけでなく清掃の人たちの使いやすさ(掃除やベッドリネンの洗濯など)やバックヤードの収納も考える必要があります。
住宅はお客様にご満足いただけたらOKですが、ゲストハウスは集客ができて稼働率を上げ収益を得るのがゴール。
上辺の美しさだけでなく、立地のリサーチやマーケティング、ペルソナ設定などからコンセプトをきちんと固める。
客観的な目線でインテリアに落としこみしていくことが求められます。それが難しくもおもしろい!
2年前にプロデュースした『ツキミチル』は稼働率80%以上!ほぼ連日予約が入っています。
成功の理由はオーナー様の運営手腕はもちろんですが、ペルソナ設定からのコンセプト、そしてインテリア空間への流れがカチッとはまったこともあるかと。
『YURAGI』もまたこの流れをプロジェクトチームで何度も話し合って考えていきました。
先日、素敵な写真撮影をしていただきました!
プランニング時の「ここでこんなふうに過ごしてほしい」がイメージ通りな写真で感激!
人が入ることで完成するのが空間。
お友達と夜まで時間を忘れておしゃべりしたり、
サウナや瞑想ルームでリフレッシュしたり、
音楽を楽しんだり、
ゆらゆらミラー前で写真を撮ったりw
皆さんの素敵な時間が流れます。
美しく健やかになる『YURAGI』へぜひいらしてください!
9月までRefaとコラボしています!
ドライヤーやシャワーヘッドなどRefa商品が使い放題、パックのプレゼント付きですよー♪
光と青が紡ぐ、上質なやすらぎ空間 June 12, 2025
世田谷区K様邸、工事が完了しました。
家具が海外品のため半年待ち…
お待ちいただけるとのことで、まずはここまで。
コンセプトは「ブルーセレニティ」
透明感のあるブルーとやわらかな光が織りなす、さわやかで上質なやすらぎ空間に。
提案したCaselioの壁紙、トーヨーキッチンスタイルの照明をとても気に入ってくださいました。
「素敵すぎて自分の家じゃないみたい。大好きなこの部屋で過ごせるなんて幸せです!」とK様。
嬉しいお言葉、ありがとうございます!
スイマーのクッション、お客様ファミリーにぴったり!
雨で蒸し暑い中、ありがとうございました!
つくりあげてくださる皆さんに感謝します♪