インテリアコーディネーター荒井詩万のブログ

【 Hong Kong 2】モダンシノワなホテルインテリア

ペニンシュラ香港の部屋はモダンシノワなインテリア。隅々まで使い勝手がよい。

ベッドヘッドの左右にミラー。

壁面は凹凸のあるファブリック、スポットライトは革!グレイッシュで品のよい色調。

ソファアーム部分はラックになっています。
クッションがシノワズリな柄。

収納は鏡面塗装と革の組み合わせ。

引戸のデザインも美しい。

水回りは全て大理石、ミラーも!
2ボウルが横並びではなく1つずつなのが使いやすい。

客室前にもシャネルとのコラボツリー!

パブリックスペースの紹介はこちら↓

【 Hong Kong 1 】シャネルとのクリスマスコラボが華やか!「The Peninsula Hong Kong」

【 Hong Kong 1 】シャネルとのクリスマスコラボが華やか!「The Peninsula Hong Kong」

娘と香港へ。6年ぶり、5回目です。
街は進化して美術館や商業施設が増えていました。

今回も大好きな「ペニンシュラ香港」に宿泊。
シャネルとのコラボ、クリスマスデコレーションが素敵!華やかでキラキラ^_^

コロニアル建築の美しい天井!

「The Lobby」でアフタヌーンティーを♪

写真が映えますw

きゃー!!キラキラのクリスマスラッピング^_^

朝もクリスマスツリーを堪能しました。

さて、ペニンシュラといえばロールスロイス(ファントム)の空港↔︎ホテル送迎が有名。
事前予約で空港から優雅な気分で到着、すぐに部屋でアーリーチェックインできます。

今回もお願いしました。
帰りは荷物を運び、入国ゲートまでお見送りしてくれるので快適でおすすめです!

モダンシノワな素敵空間「虎景軒」

ジャヌ東京の「虎景軒フージン」へ。
グレーでも黒でもないブラウンをベースに朱の色がアクセントのモダンシノワ空間。

全てアマングループのオリジナルデザインとのこと。
ソファの張り地も素敵。

「あ、いい!詩万さん、そこに立って!」と撮ってくれた写真がいい感じなのでアップしますw

いいお天気で東京タワーが鮮やかに見えました。

先日行ったラウンジと同じフロア、ジャヌ東京はスタッフもフレンドリーで(ほぼ外国人、もちろん日本語も上手)肩の力を抜いたカジュアルなラグジュアリー感が心地よい。

ジャヌ東京でアフタヌーンティー

麻布台ヒルズの低層部とランドスケープは、イギリスの建築家トーマス・ヘザウィックが設計。

NYでもヘザウィック建築は色々見ましたが、まるで生きているかのような躍動感のある曲線が特徴。
発想はもちろん、つくった人たちがすごい!

【 NewYork 7 】注目のハイライン沿い、へザウィック建築を堪能!

【 Seoul 1 】韓屋に泊まる「NuileStay Seoul Premium Hanok」

안녕하세요!
家族でソウルへ。
3人なのでホテルよりもゆったりできるゲストハウスに泊まることに。選んだのは景福宮近く、西村地区の「NuileStay Seoul Premium Hanok」です。

天井高のある風情ある韓屋(ハノク)、ラタンの家具にジョージ・ネルソンのバブルランプがぴったり!

コの字型で2ベッドルーム、ダイニングキッチン、地下にリビング。

小物のセンスもいい!映えるわ^_^


静かな住宅街、まわりには素敵なカフェやベーカリーもあります。景福宮が近いので朝に夜にブラブラお散歩していました。あちこち歩き回って帰ると、まるで家に着いたようにホッとしちゃう。
暮らすような旅も楽しい♪

【Paris 2】LVMHグループのラグジュアリーホテル『Cheval Blanc Paris』

セーヌ川に面した『Cheval Blanc Paris』
LVMHグループがパリで初めて手がけたラグジュアリーホテルです。

美しいアールデコの外観はそのままに、全てオーダーメイドでつくられたインテリアはクラシックとモダンが軽やかにミックスされていて最先端のリュクス感があります。

最上階のレストラン「Le Tout-Paris 」へ。
今回の旅で一番楽しみにしていたかも♪

食事前にはセーヌ川、そしてエッフェル塔を見ながらシャンパンタイム。

いいお天気でごきげんなランチを楽しみました。

ホテルの隣は19世紀末に誕生したデパート「サマリテーヌ」、老朽化で閉鎖しましたがLVMHグループが買い取って既存建物はそのままに修復が進み、再開発としてホテル「Cheval Blanc」と共に生まれ変わりました。

こちらのポンヌフ館はアールヌーボー様式、ガラスルーフトップから吹き抜けの空間に注ぐやわらかな光がなんて美しいのかしら。

壁画や階段などは忠実に当時の色を再現したそう。

各フロアは高級ブランドがゆったりと入っていて、ついお買い物欲が湧きますw

スニーカー売り場越しに見えるのがゴシック様式の教会というパリならではの風景でした。

【Paris 1】パリ8区、エレガントシックなホテル『Hotel San Régis Paris 』

バルセロナからパリへ移動。
パリらしいホテルに泊まろうと選んだのは100年以上歴史を持つ5ツ星ホテル 「サンレジスパリ」です。

曲線が美しいエントランスホールと階段。

ラグジュアリーでヨーロピアンな内装ですが重たくなり過ぎず、細部までこだわったシックエレガントなインテリア。

アクセント壁紙とクッションの色がリンク。

バスルームは大理石、床暖房が入っていて快適!
さらにアメニティがDiptyqueで嬉しい^_^

部屋からエッフェル塔が見えてテンションが上がるw

レストランも素敵でした。

この色使いの合わせ方、まさにパリの洗練!
ここにいると品のよい大人になった気分♪

【Barcelona 3】モダンクラシックなホテル「Cotton House Hotel」

バルセロナ2つ目のホテル「Cotton House Hotel」
ブルジョア階級の邸宅をモダンクラシックに改築したホテルです。

重厚な空間に、色、素材、デザインをミックスして軽やかさをプラス。その絶妙な匙加減にときめきます!

部屋は白を基調にすっきりしたモダンインテリア。
バスルームは洗い場がありトイレと別の日本スタイルでゆったりと湯船に入れました。

【Barcelona 1】洗練されたモダンホテル「ME Barselona 」

4日間のミラノ滞在後、バルセロナへ移動。
ミラノはほぼホテルにいないのでコストを抑えましたが、ここからは5ッ星ホテルをセレクト。
バルセロナ1つ目のホテルは「ME Barselona」、洗練されたモダンスタイルです。
まずはウェルカムドリンクをいただきます。

最上階のルーフトッププール&バーが素敵!

サグラダファミリアが見えます^_^

ラウンジスペース、様々なタイルを組み合わせて。

レストランはナチュラルモダン。
ビュッフェ朝食がとても美味しかった。

部屋はシンプルモダンインテリア。

木がやわらかな印象、ベッドリネンが気持ちよい。
カッパーのペンダントライトがアクセントに。

バスルームがガラス張り、薄手カーテンがついていますが部屋を暗くすると中が丸見えに。友人と使用時はお互い見ないようにしていましたが、ちょっと恥ずかしいよねw

ジャヌ東京でアフタヌーンティー

オープンしたばかりの『ジャヌ東京』へ。
麻布台ヒルズ直結、アマン世界初の姉妹ブランドホテルとして話題です。


この大きなファブリック張りの半円照明がステキ!
よく見たらフロントの壁面と同じデザインだった。

ブルーがアクセントのラグジュアリーモダンな空間。

ラウンジにてアフタヌーンティーを楽しみました。
今月誕生日だった娘、ずっと卒業旅行でいなかったのでやっと一応お祝いをw

余談ですが、麻布台ヒルズの書店をぶらぶらしていたら著書を発見!!わぁ、嬉しい^_^

色使いが素敵!ホテルインディゴ軽井沢

ホテルインディゴ軽井沢へ。
2年前にオープン、レストランは行ったことがありましたが今回は宿泊してきました。

リバービューの部屋は、川のせせらぎが聞こえて軽井沢駅から車で5分とは思えない静けさでリラックスできます。

リスさんがいましたw

カラースキームの合わせ方、ファブリックの使い方。
遊びのある匙加減が参考になります!

天然温泉ではありませんが大浴場があります。お風呂に行く時に着る半纏がかわいいの。

ラウンジやレストランは高天井で気持ちがよい。
朝食のフレンチトーストは絶対おすすめ!
美味しすぎて2個食べちゃった。

ページトップに戻る