インテリアコーディネーター荒井詩万のブログ

インテリアコーディネーターの国内ホテルおすすめ15選!

先日の海外ホテルおすすめ15選!

インテリアコーディネーターの海外ホテルおすすめ15選!

アクセス数が多くご好評いただきましたので…
国内ホテルもまとめました!
ご参考になさってください♪

 

1. HOTEL K5
渋沢栄一が頭取をつとめた日本最初の銀行を、既存をいかしながらコンバージョン
リラックスできる海外のようなおしゃれホテル

おすすめ!銀行をコンバージョンした海外のようなおしゃれホテル

 

2. THE HIRAMATSU 軽井沢御代田
大人のラグジュアリーホテル
部屋はベッドもソファも窓に向けてレイアウト
アルフレックス、ルイスポールセン、山形段通など好きなものばかりの空間!

肩肘張らない大人のラグジュアリーホテル

 

3. Zentis OSAKA
ナチュラルな素材や色合いのインテリア
肩肘張らない洗練されたカジュアル感と、ほどよいラグジュアリー感がミックス

暮らすように泊まるリラックスホテル

 

4. W大阪
扉を開けるとすぐに洗面&バススペース!
エネルギッシュな“大人の遊び場”ホテル

エネルギッシュでワクワクする“大人の遊び場”ホテル

 

5. アロフト東京銀座
パトリシア・ウルキオラのトロピカリアチェアやDIESELなど遊び心溢れる楽しいインテリア

クールな次世代ライフスタイルホテルが楽しい!

 

6. 星のや東京
コンセプトは都会の空に向かう旅館
都内で地下1500mから湧き出る天然温泉!
外装の麻の葉文様をモチーフにした型抜きが美しい

都心の温泉旅館「星のや東京」

 

7. 白井屋ホテル
リノベーション設計は藤本壮介さん
建築×インテリア×アート、地域活性化にもつながる
わざわざ足を運びたくなる仕掛けがおもしろい

建築×インテリア×アート、地域活性化にもつながるリノベーションホテル

 

8. VOCO大阪セントラル
IHGホテルズ&リゾーツのプレミアムホテルブランド、日本初上陸!
部屋はグレー壁で落ち着いていますが色や素材をミックス

日本初進出!“今”を感じるモダンホテル

 

9. Ace Hotel Kyoto
米シアトル発のライフスタイルホテルの日本初進出
アメリカののびやかな開放感と、作家や職人さんとのコラボによる京都の文化を組み合わせたミックスインテリア

【京都 2】Ace Hotel Kyoto

 

10. THE KAHALA HOTEL & RESORT YOKOHAMA
ハワイの名門ホテルのグローバル展開第一弾!
アールデコ感のあるラグジュアリーインテリア

THE KAHALA HOTEL & RESORT YOKOHAMA

 

11.ザ・リッツ・カールトン日光
品のよいカラースキーム、上質な素材の組み合わせ、美しいディテール
華美ではない静寂のなかに光るラグジュアリー感

クワイエットラグジュアリーを体現するホテル、ザ・リッツ・カールトン日光

 

12. 万平ホテル
軽井沢の地を130年見守ってきたクラシックホテル
チューダー様式の美しい外観

130年の歴史あるクラシックホテル

 

13.  ホテルインディゴ軽井沢
カジュアルモダンで心地よいホテル
大風呂もありゆったり過ごせます

色使いが素敵!ホテルインディゴ軽井沢

 

14. ツキミチル
軽井沢ゲストハウス(ホテルではない)
インテリアコーディネーター荒井詩万がトータルプロデュース
アートと月をコンセプトに非日常感を味わえます

【事例紹介】御代田 一棟貸しアートホテル『ツキミチル』

 

15. KIRO広島
もと病院をコンバージョンしたホテル
シンプルですがデザイン性が高くインテリア好きには楽しい

コンバージョンであらたに生まれ変わるおしゃれホテル

インテリアコーディネーターの海外ホテルおすすめ15選!

詩万さんのおすすめホテルは?
泊まってよかったホテルを教えてください!
よくご質問をいただきます。
好きなホテルはたくさんあるので悩みますが…
最近行った海外ホテル、おすすめ15選をまとめました!
ご参考になさってください♪

1. Haymarket Hotel
ヘイマーケットホテル
ロンドン、大好きなKit Kempデザイン
柄に柄を重ねながらバランスのとれたカラースキーム

【London 3】憧れのkit kempデザインホテルに泊まる

 

2.W Amsterdam
Wホテルにハズレなし?笑
アムステルダム、クールでスタイリッシュなインテリア

【Amsterdam 1】クールでおしゃれなWアムステルダムホテル

 

3.Radisson Collection Royal Hotel
アルネ・ヤコブセンがトータルデザインをした旧SASロイヤルホテルはデンマークのモダニズム建築の代表作、北欧インテリア好きには聖地

【 Copenhagen 1 】北欧インテリア好きの聖地! 「Radisson Collection Royal Hotel」

 

4. Dandy Hotel
パリのマレ地区、ブルス・ドゥ・コメルス、ポンピドーセンター、ルーブル美術館が徒歩圏
トレンド感のあるホテル

【Paris 3】トレンド感満載!心ときめくDandy Hotel

 

5. Hôtel Les Jardins du Faubourg
ジャルダン・デュ・フォブール
パリ8区、エリゼ宮やシャネル・エルメス本店近く
シックでエレガントな大人の5ッ星ホテル

【Paris 7】大人エレガントな5ツ星ホテル、Hôtel Les Jardins du Faubourg

 

6. Hotel San Régis Paris
サンレジスパリ、100年以上歴史を持つ5ツ星ホテル
洗練された品のよい空間が大人の雰囲気

【Paris 1】パリ8区、エレガントシックなホテル『Hotel San Régis Paris 』

 

7. 25hours Hotel
パリ北駅の目の前、他国へ鉄道で移動する時に便利
カラフルで楽しい

【Paris 1】カラフルでアートなホテル、25hoursHotel

 

8. The Peninsula Hong Kong
ペニンシュラ香港
香港に5回行っていまして毎回こちらに宿泊しているほど大好きですw
コロニアル建築の美しさ、シノワズリな美しい部屋
特にクリスマスシーズンがおすすめ!

【 Hong Kong 1 】シャネルとのクリスマスコラボが華やか!「The Peninsula Hong Kong」

 

9. The St. Regis Florence
セントレジスフローレンス
フィレンツェ、18世紀の貴族の邸宅を改装した華やかな5ッ星ラグジュアリーホテル

【Firenze1】 5ッ星ラグジュアリーホテルに泊まる

 

10. The Beekman, a Thompson Hotel
ニューヨーク、ブルックリン橋近くの地域
19世紀末、140年前に建造された建物をコンバージョン
ドラマティックな大人ホテル

【 NewYork 4 】ドラマティックな大人ホテル、The Beekman, a Thompson Hotel

 

11. Graduate New York
ヘブル・ブラントリーの巨大なアートがお出迎え
ポップで遊び心満載なNYらしいホテル

【 NewYork 1 】カラフルポップなカジュアルホテル 、Graduate New York

 

12.Hotel Imperial Vienna
世界中の王皇族や著名人に愛され続けているウィーンを代表するラグジュアリーホテル
どこを見ても王宮のような重厚感と美しさ

【 Vienna 1 】150年の伝統と歴史あるラグジュアリーホテル「Hotel Imperial Vienna」

 

13. NuileStay Seoul Premium Hanok
ソウルのゲストハウス(ホテルではないが)
風情ある韓屋(ハノク)で暮らすように泊まるのも楽しい

【 Seoul 1 】韓屋に泊まる「NuileStay Seoul Premium Hanok」

 

14. Cotton House Hotel
バルセロナ
ブルジョア階級の邸宅をモダンクラシックに改築したホテル

【Barcelona 3】モダンクラシックなホテル「Cotton House Hotel」

 

15. Lapland Hotels Bulevardi
ヘルシンキ、街の中心へ歩いて行けて便利
部屋にサウナ付き、大きなバスルームも快適でした

【 Helsinki 1 】サウナ付きのシックモダンホテル「Lapland Hotels Bulevardi」

 

【 Helsinki 1 】サウナ付きのシックモダンホテル「Lapland Hotels Bulevardi」

コペンハーゲン、ウィーンとまわり…
旅の最後はヘルシンキ!

宿泊は「Lapland Hotels Bulevardi」
フィンランド北部にあるラップランドがテーマとのこと。

シンプルで落ち着いたモダンインテリア。

ラップランドだからトナカイなのね。

重厚なウィーンのホテルからの振り幅がすごいw

なんと部屋にサウナがあります!
85℃に設定して3セット、汗だくになりました。

7年前に泊まったホテル近くなので、懐かしい風景。
トラムが走るのが見えます!

大好きだった建物やカフェも健在で嬉しい。

朝食のこの黒いパンが美味しくてお気に入り♪

【 Vienna 1 】150年の伝統と歴史あるラグジュアリーホテル「Hotel Imperial Vienna」

Gutentag!
コペンハーゲンからウィーンへ。
大学卒業旅行以来なので30年ぶり!

宿泊は「Hotel Imperial Vienna」
もとは1863年に建てられた王室の邸宅。
ホテルとして開業から150年、世界中の王皇族や著名人に愛され続けているウィーンを代表するラグジュアリーホテルです。

宮殿さながらの歴史と伝統を感じます。
宿泊者は富裕層が多く、品がよくて素敵な人ばかり。

漆喰壁に大理石、シャンデリアが重厚でゴージャス!

部屋にもシャンデリア。
コペンハーゲンのホテルと違いすぎてはじめは戸惑いましたが、2日目にはすっかり慣れましたw

水回りは全て大理石!奥にシャワーとトイレ。
バスタブに入りながら石の柄合わせに見入ってたw

1階レストランでの朝食。

レストランのテラスでオーストリア名物「シュニッツェル」もいただきました。とても美味しかったのですが想定以上のボリュームで食べきれず^^;

すばらしいホテル空間を体感しました。

【 Copenhagen 1 】北欧インテリア好きの聖地! 「Radisson Collection Royal Hotel」

Hej!
インテリアイベント「3days of design」に合わせて、7年ぶりにコペンハーゲンへ。
宿泊は『Radisson Collection Royal Hotel』、アルネ・ヤコブセンがトータルデザインをした旧SASロイヤルホテルはデンマークのモダニズム建築の代表作、北欧インテリア好きには聖地です♪

到着が夜でしたが、このホテルのためにデザインしたスワンチェアやエッグチェア、アーティチョークのあたたかな光が出迎えてくれてホッとしました。

ロビーはフリッツ・ハンセン祭りw

エレベーターホールもエッグチェア、包み込まれるような美しい曲線と座り心地のよさがさすがのデザイン。

部屋はLouis Poulsen、LE KLINT、&Traditionの夢の共演!天井照明なし、計算された高低のある光が美しくリラックスできます。


部屋にはスワンチェア。

ちなみにマグカップにも!かわいい♪

ミラーの使い方がうまいなぁ。

朝食や夜はラウンジになるレストラン。
壁とチェアの色の組み合わせが品があって好き!

デザインと機能性のバランスがよくて毎日快適に過ごせました。やっぱり聖地だった^_^

どこを見てもかわいい「Fantasy Springs Hotel」

「ファンタジースプリングスホテルに泊まってアナ雪に乗りたい」という母w
それなら2日間ゆったり楽しもう!とバケーションパッケージで夢がかなう場所へ行ってきました。

部屋に入った瞬間、娘と3人で「かわいい-ー」と大はしゃぎw
大胆なカーペット柄の1色に合わせたチェア。

アルコーヴ、まさにファンタジー!

クローゼットはラプンツェル♪

天井はパープル、ダウンライトと火災報知器もちゃんと塗装されている。

TVはファンタジーの世界では浮いちゃう。
うわぁ、徹底しているw

娘が小学生以来のお泊まりディズニー。
母も一緒にランドとシーを楽しめてよかった!
欲しかったポップコーンバケットもいただけて満足。

130年の歴史あるクラシックホテル

軽井沢の地を130年見守ってきたクラシックホテル、「万平ホテル」が1年半をかけてリニューアルオープンしました!
チューダー様式の外観は変わらない美しさ。

既存のしっとりとした空気感のまま、モダンな家具と調和させた品のよいインテリアに。

ダイニングを象徴する大きなステンドグラスや格天井のモチーフは変わらず。

大正時代から使われているメニュー!

碓氷館に宿泊しました。
部屋も落ち着いた色合い、ゆったりとした間取りでリラックスできます。

ディテールをチェックしちゃうよねw

水回りは全面リニューアル、床暖房なので快適。

かわいいタイルはオリジナルデザインとのこと♪

部屋キーも素敵!

軽井沢は避暑のイメージですが冬もいいですよね。
ゲストハウスの打合せ時、毎年冬に泊まっているw
あ、もちろん勉強です^_^

肩肘張らない大人のラグジュアリーホテル

色使いが素敵!ホテルインディゴ軽井沢

【 Hong Kong 2】モダンシノワなホテルインテリア

ペニンシュラ香港の部屋はモダンシノワなインテリア。隅々まで使い勝手がよい。

ベッドヘッドの左右にミラー。

壁面は凹凸のあるファブリック、スポットライトは革!グレイッシュで品のよい色調。

ソファアーム部分はラックになっています。
クッションがシノワズリな柄。

収納は鏡面塗装と革の組み合わせ。

引戸のデザインも美しい。

水回りは全て大理石、ミラーも!
2ボウルが横並びではなく1つずつなのが使いやすい。

客室前にもシャネルとのコラボツリー!

パブリックスペースの紹介はこちら↓

【 Hong Kong 1 】シャネルとのクリスマスコラボが華やか!「The Peninsula Hong Kong」

【 Hong Kong 1 】シャネルとのクリスマスコラボが華やか!「The Peninsula Hong Kong」

娘と香港へ。6年ぶり、5回目です。
街は進化して美術館や商業施設が増えていました。

今回も大好きな「ペニンシュラ香港」に宿泊。
シャネルとのコラボ、クリスマスデコレーションが素敵!華やかでキラキラ^_^

コロニアル建築の美しい天井!

「The Lobby」でアフタヌーンティーを♪

写真が映えますw

きゃー!!キラキラのクリスマスラッピング^_^

朝もクリスマスツリーを堪能しました。

さて、ペニンシュラといえばロールスロイス(ファントム)の空港↔︎ホテル送迎が有名。
事前予約で空港から優雅な気分で到着、すぐに部屋でアーリーチェックインできます。

今回もお願いしました。
帰りは荷物を運び、入国ゲートまでお見送りしてくれるので快適でおすすめです!

モダンシノワな素敵空間「虎景軒」

ジャヌ東京の「虎景軒フージン」へ。
グレーでも黒でもないブラウンをベースに朱の色がアクセントのモダンシノワ空間。

全てアマングループのオリジナルデザインとのこと。
ソファの張り地も素敵。

「あ、いい!詩万さん、そこに立って!」と撮ってくれた写真がいい感じなのでアップしますw

いいお天気で東京タワーが鮮やかに見えました。

先日行ったラウンジと同じフロア、ジャヌ東京はスタッフもフレンドリーで(ほぼ外国人、もちろん日本語も上手)肩の力を抜いたカジュアルなラグジュアリー感が心地よい。

ジャヌ東京でアフタヌーンティー

麻布台ヒルズの低層部とランドスケープは、イギリスの建築家トーマス・ヘザウィックが設計。

NYでもヘザウィック建築は色々見ましたが、まるで生きているかのような躍動感のある曲線が特徴。
発想はもちろん、つくった人たちがすごい!

【 NewYork 7 】注目のハイライン沿い、へザウィック建築を堪能!

ページトップに戻る