某企業と進めているプロジェクト。
タイルのサンプルが届いてカラースキームを考え中!
うん、いい感じだな♪
なぜタイルってテンション上がるのだろう。
いや、壁紙やファブリックもなんだけど、特にタイルってニヤニヤしちゃうのよね。
インテリアコーディネーターあるある?笑
リノベ工事をしたお客様宅、食事会にお招きいただきました♪ November 24, 2023
リノベーションをしたお客様宅にて。
施工会社のご夫妻とご一緒に食事会にお招きいただきました!オーナメントがかわいいな。
プロ並みに料理上手な奥様。
今日もフレンチレストランのフルコースだわ♪
大好きなプリンもご馳走になり、全て手作りのお土産までいただいちゃった。あ〜幸せ!
玄関ホールには、荒井詩万プロデュース「ハンサムマントルピース」が!ご購入くださり、ご自分でアンティーク風に塗装されたそう。素敵だ^_^
1年半前にリノベした空間。
ご夫妻の重ねた時間で豊かに彩られていました。
こちらの物件です。
キッチンが劇的ビフォーアフターにw
内覧会同行にて November 22, 2023
年明けからリノベ工事をするH様邸。
マンション内覧会同行をさせていただき現調へ。
マスキングテープであちこちの位置確認!
カラースキームも全て決まりました♪
テシードのショールームへ November 11, 2023
テシードのショールームへ!
提案している輸入壁紙の確認です。
トイレは大胆な柄にする予定♪
う〜ん、どれも素敵でどうしようか迷う。
FORNASETTIの新作もよい^_^
最終的にどれになったかはお楽しみに!
テシードのショールームは、昨年のLIXIL『コンペ デ ラシッサ』にて“荒井詩万のおすすめショールーム”として動画撮影させていただきました♪
輸入壁紙がずらりと並ぶ素敵な空間です。
JAPANTEX期間中の11月15日〜17日、予約なしでショールームを見れるそう。
ぜひ、足を運んでみてください!
大阪の現場にて、窓装飾&オーダー家具打合せ November 8, 2023
大阪N様邸、進行中のリノベーション現場へ。
関西の物件でいつもお世話になっているCBソウム 吉川さんにお願いしまして、候補のヘッダーサンプルを持参いただきました。
CARLUCCIのシェード、ROMOのベンチシート、BLACK editionのクッション。
うふっ、もう絶対素敵になるわ♪
木工事はほぼ終わり、いよいよキッチンや洗面台が入ったり壁紙が貼られます。完成が楽しみ^_^
オーダー製作するベンチ&収納 October 21, 2023
N様邸は窓際にベンチ&収納をオーダー製作。
図面だけではなかなかイメージが伝わらないので、簡単ですがスケッチパースを描いています。
細かいおさまり、決めなきゃいけない部材。
やはり描くことで頭が整理されますし、お客様をはじめ皆で情報共有ができるので必要だな。
シェード生地や座面、クッションのコーディネートもワクワクしちゃう♪
画廊で額装選びへ October 9, 2023
H様と京橋にある翠波画廊へ。
気に入られたジャン・ジャンセン「3つのレモン」、全体カラースキームを考えながらご一緒に額とマット紙を選びました。どう組み合わせるかで全く違う印象になるのがおもしろいですよね。
その後はNOYESへ。
実際にソファの座り心地を確認しながら張り地選び。
先日も別物件でしましたが…私は必ずショールーム同行をさせていただき、お客様と現物確認をしています。どうしても予定が合わなかったり遠方の場合は、お客様のみでご確認いただきますが。
ランチやお茶をしながらゆっくりと色々なお話ができるし、何よりお客様が「詩万さんと一緒で楽しい!」と喜んでくださるのが嬉しい^_^
現物確認、足を使って動こう October 5, 2023
新規物件の提案やこれから納品する前の最終確認。
今週はあちこちショールームをまわっています。
こちらはLE KLINT(レ・クリント)のショールーム。
築地市場にあるオフィスの一角、初めて来ました!
アクタスやコンランショップなどで確認できますが、今回は新作ペンダントやブラケット。
ここでしか見れないとのことで。
ボリューム、光源の色や広がり。
やはり自分できちんと見て現物確認が大切。
やっと秋めいてきましたね。足を使って動かなきゃ♪
お客様とショールームまわり September 29, 2023
N様とショールームまわり♪
まずはキッチン背面のタイル決め、平田タイルへ。
凹凸のあるものに決定!
間接照明で陰影が出て映えそうだわ。
その後はマナトレーディング。
カーテンや、オーダー製作するベンチ座面張り地やクッション生地をご一緒に見てきました!
大阪リノベ現場にて September 13, 2023
昨日は大阪モード学園で特別講義の後、リノベ現場の進捗確認や細かいおさまり打合せ。
お、ユニットバスが入りました!
ここからあっという間かな、年内に完成予定。
あれこれ選んだ壁紙もどうなるか楽しみ♪