インテリアコーディネーター荒井詩万のブログ

日々ショールームまわり♪

「次々にどう提案を考えられるのですか?」
「どうやって情報収集しているのですか?」

最近、よく質問をいただきます。
ズバリ!特別な方法はありませんw
情報収集は、動くしかないと思います。
常に時間があればあちこちショールームに足を運んで、自分でリサーチしています。各メーカーの顧客層、価格帯、デザイン、インテリアイメージの把握。
カタログやHPを見るのはもちろんですが、足を使って実際に座ったり、ショールームスタッフに聞いたり。
見て触れてみながら、提案をまとめています。

ということで。今日もせっせとショールームまわり♪
候補にしているソファの座り心地を確認。

こちらはローラアシュレイの壁紙、組み合わせるオーダー製作ベンチの張り地を考え中!

オンラインサロンが260名様に!

荒井詩万インテリアサロン』が262名様になりました!!わぁ〜い!!

サロンメンバーさんたちがね、「すっごく楽しいよ!」とおすすめしてくださって新たに参加いただけるのがとてもとても嬉しいです。
口コミに勝るものなし。
皆さん、ありがとうございます^_^

スタートから1年半。
大きな目標として300名様を目指していますが、ちょっと現実味が出てきたかも⁈
よし、サロンメンバーさんが300名様になったら、どど〜んと大イベントをやるわ!決めたww

月額¥1,000のオンラインサロンは何をしているの?と思っている方もいるかなぁということで、最新をチラッと紹介します。
「インテリアコーディネートの道」シリーズは一番人気で、実際にプランニングから完成まで何を考え、悩んだか。私の頭の中を公開しています。

また、先日は完成したリノベーション物件からお客様もご登場いただき、ライブ配信しました♪

このプロジェクトもオンラインサロンと連動します!

軽井沢ヴィラプロジェクト始動!

1周年を記念して、全国でサロンメンバーさんと“大人の遠足”もしましたよ。楽しかったのでまたやるわ!

「大人の遠足」お出掛けツアー仙台編


月額¥1,000のコミュニケーションサロン。
リアルとオンラインでつながり、インテリアを通して楽しく語り合う場です。トークショー、日々の記事更新、企業とのコラボ、現場見学会、完成見学会。
さらにメンバー同士で自由に質問やおすすめ商材などをやりとりできるページもあります。
全国(海外も!)のメンバーさんがさらに楽しんでいただけるようブラッシュアップしていきます!

インテリアが好きな人、インテリアの仕事をしている人、インテリアコーディネーターになりたい人、フリーランスで働きたい人。
どなたでもご参加いただけます!
詳細&お申込みはこちらからどうぞ^_^
↓↓

Online Salon

roborock新商品記者発表会にゲスト登壇しました♪

「掃除に、知性を」
お掃除ロボットroborockの新商品記者発表会に、ゲスト登壇させていただきました!
https://www.roborock.jp/

SB C&S株式会社取締役の瀧様とご一緒に、インテリアのプロとして“住環境とroborock”をテーマにトークセッションしました。

空間に合わせて、楽にお掃除ができるっていい!
自分時間が増えると気持ちに余裕が出ます。
「ぜひ、使ってみてください」と1台いただき、さっそく使っています。すっごい賢いの。
またレポートしますね^_^

軽井沢ヴィラプロジェクト始動!

荒井詩万プロデュース『ブティックホーム
“海外ドラマのようなおしゃれな家”

“別荘投資物件”を『ブティックホーム』として建物全体のプロデュースご依頼をいただきました。
約300坪という広大な土地。
軽井沢ヴィラ。別荘であり、宿泊施設にします。

長野県の建築士斎藤絵美さんに設計に入っていただき、コラボすることになりました!
軽井沢で住宅設計実績が多数ある方。
絵美さんはもともとつながりがあり、さらにオンラインサロンメンバーでもあります^_^

肌感覚ではなくリサーチからの明確なビジネス目線が必要なので、全体コンセプトやブランディング、さらにPRは20代のプロに入っていただくことに。
めちゃめちゃおもしろくなりそう!

ということで、このプロジェクト!!
オーナー様のご厚意でOKをいただき、オンラインサロン内でメイキングを公開していきます!
日々の打合せ、現場の様子。
さらに、サロンメンバー限定の現場見学会や、完成見学会をしますよ。リアリティショーね♪

完成したら、10名くらい宿泊できるようになるので、数回に分けてメンバーさんとお泊まり会もしたいなぁと考えています。
勉強会を兼ねるとか、バーベキューするとか。
皆で一緒に楽しそうじゃない?笑

8月中旬からキックオフの打合せがスタート!
ワクワクしちゃいます!


【荒井詩万インテリアサロン】
月額1,000円のコミュニケーションサロン
現在、サロンメンバーは259名様!
リアルとオンラインでつながり、インテリアを通して楽しく語り合う場です。
ご興味のある方は、詳細&お申込みはこちら
↓↓

Online Salon

かわいいキッズルームが完成!

かわいい、かわいい、かわいい♪
連呼しちゃうわぁw
お嬢様部屋、窓装飾デザインをしました。
MANUEL CANOVAS(マニュエルカノヴァス)の気球柄は新作!見た瞬間、一目惚れして提案♪
ストライプ生地と切り替えシェードにして、バランスにはボンボントリムをつけて。

残布とトリムでクッションもオーダー製作します。
お嬢様が大喜びしてくださいました。
好きを形に。お役に立てて嬉しいです^_^

「リフォーム女子会2022」を開催しました!

リフォーム産業フェア』内、3年ぶりに「リフォーム女子会2022」が開催されました。
はじめに私の最新リフォーム事例紹介や、事前にいただいた皆さんからの質問に答えまして、後半は参加者同士で交流いただきながら、色々なお話をしました。
楽しかったですね!やっぱりリアルはいいなぁ。
ご参加いただき、ありがとうございました^_^

昨年9月の時は、荒井詩万プロデュースの企画展示をさせていただきました。なんだか遠い昔に感じますw

リフォーム産業フェア特別企画『これからの住まいはこう創る! New Normalな暮らし空間展示』

JACK主催「全国リフォームアイデアコンテスト2022」審査員をさせていただきました!

JACKグループ全国大会が名古屋で開催され、「全国リフォームアイデアコンテスト2022」の審査員としてお招きいただきました!
昨年に続き、著名建築家 中西ヒロツグさん、各務謙司さんとご一緒です。
1次審査を通過された3名の方が最終プレゼン、その場で最優秀賞を決定するというワクワクする場に立ち会わせていただきました。

優秀賞の皆さんと。
コストバランスを考慮しながらアイデア溢れる提案、現場での苦労とまとめあげるパワー。何よりお客様に寄り添う姿が見える素晴らしい事例ばかりで、たくさんの刺激をいただきました。

「荒井賞」の夕部さんと♪

集合写真の時のみマスクをとっています。
昨年はオンラインでしたが、やはり対面は熱が感じられていいですよね!
色々な方とのご縁が広がり、楽しいひとときでした。

Boutique Homeプレゼン@東京

荒井詩万プロデュース「Boutique Home
“海外ドラマのようなおしゃれな家”

千葉県を中心に一都四県に展開されている不動産会社、Myアセット様からのリピートご依頼。マンションをリノベーションし、家具付き賃貸物件のプロデュースをさせていただきます。

NYのペントハウスをイメージして、既存の床材や建具を活かしながらトータルコーディネート。
ラグジュアリーモダンなインテリアを提案しまして、一発OKいただきました!わぁ〜い♪

現場にて。床に座り込みながら打合せ中w
9月末に完成予定、楽しみです^_^

「ブティックホーム」は『荒井詩万インテリアサロン』と連動し、“リアルな学びの場”としてプレゼン資料大公開、さらに、メンバー限定でリアル&オンライン完成見学会を開催しています。
*全国各地での完成見学会の様子はこちら

今回は初の東京、何回かに分けてリアル見学会を予定しています!ご興味のある方はこちらから詳細&お申込みくださいませ。

Online Salon

「暮らしをかなえる2022 TDYリモデル博」に登壇します!

TOTO、DAIKEN、YKK APの3社は、リモデルの空間提案を強化しお客様へ期待以上に満足していただける快適な住空間を提供するために提携し、今年20周年を迎えました。
その20周年記念で開催されるオンラインイベント、『暮らしかなえる2022 TDYリモデル博』にセミナー登壇させていただきます!

先日、撮影をしてきました。
原稿なしの30分、カメラを見たまま撮り直しなし。
テレビ撮影より緊張したw

スタジオのグリーンバックで。

私は一般の方に向けた「あなたの暮らしを豊かにするリフォーム術」について、事例満載でお話します!

事前登録不要、こちらから入って見ることができますので、ぜひご覧くださいませ^_^
https://re-model.jp/special/event/

プレゼン準備中、そして、これからやりたいこと

来週のプレゼン準備中!
グレーとブラックにブルー、ゴールドをアクセントにしたカラースキーム。こんな感じだなぁと確認。
NYのペントハウスをイメージしたコーディネート。
さぁ、パース描かなきゃ^^;

さて、荒井詩万プロデュース「ブティックホーム」もその1つですが、個人邸だけではなく仕事の幅を広げていきたいと思っています。
やりたい!と思うことは口に出すって大切。
ずっと言っていたら、まさにやりたかった丸ごと1棟ヴィラや、丸ごと1棟ビルのコンバージョンの仕事につながりそう♪
コンセプトから入り、細部までトータルで提案する空間プロデュースです。
人や企業や地域も巻き込んで、“インテリア発信”でおもしろいことをしていきたいのだ!

いずれも『荒井詩万インテリアサロン』で、進捗を見せながら現場見学会や完成披露会をやりますよ♪
ご興味のある方は、ぜひご参加ください^_^
↓↓

Online Salon

ページトップに戻る