プロユーザー様向けイベント『コンペ デ ラシッサ2024』を開催中!
4回目となるLIXILのインテリア施工例コンテスト。
「トータルコーディネート部門」審査委員長を今年もさせていただきます。
「収納部門」審査委員長は近藤典子先生です!
毎年素晴らしい施工例にワクワクしたり、出来上がるまでの皆さんの熱意に感動したりと学びあるコンテスト。たくさんのご応募をお待ちしています♪
プロユーザー様向けイベント『コンペ デ ラシッサ2024』を開催中!
4回目となるLIXILのインテリア施工例コンテスト。
「トータルコーディネート部門」審査委員長を今年もさせていただきます。
「収納部門」審査委員長は近藤典子先生です!
毎年素晴らしい施工例にワクワクしたり、出来上がるまでの皆さんの熱意に感動したりと学びあるコンテスト。たくさんのご応募をお待ちしています♪
楽天グループ様とオンラインサロンのコラボ企画
『ARで理想のインテリア試し置き』
ついにプレスリリースしました!
私のセレクトしたチェア・キャビネット・ラグをオンラインサロンメンバーさんにご自宅でAR体験をし、画像提供いただきました。
https://event.rakuten.co.jp/interior/ar/design
皆さんの画像は「みんなのAR体験をCHECK!」をご覧ください。インテリア好きやプロの皆さん、さすがのコーディネート空間です♪
いち早くAR体験を楽しんでいただき喜んでくださったのが嬉しい!
『荒井詩万インテリアサロン』は、メンバーが300名様を突破しました。
オンラインサロンでは今後もインテリアの最新情報をいち早くお届け、様々な企業とコラボした体験企画を予定しています。
ご興味のある方はぜひご参加ください!
『荒井詩万インテリアサロン』は、リアルとオンラインでつながり、インテリアを通して楽しく語り合う場です。メンバーは300名様を突破しました!
オンラインのつながり。
日々はFacebookグループ内で、私から現場のことやプレゼン提案などの記事をアップしてお読みいただいたり、ゲストを招いたトークショーやホテル・現場からの動画配信をご覧いただいています。
そして、リアルのつながり。
今年はメンバーさんとリアルに会うイベントを多数企画しています。
【友安製作所とのコラボイベント】
【デジタルプリント壁紙 実演見学会】
【ブティックホーム見学会】
【建築家 吉田愛さんをお招きしたトークショー】
【3日間のツキミチルお泊まり見学会】
日々の仕事をしながらよくできますね〜と言われるのですが…だって、楽しいんだものw
サロンメンバーは、フリーや企業で働くインテリアコーディネーターさん、設計士さん、住関連企業の方、整理収納アドバイザー、インテリアがお好きな方などなど色々な人が参加くださっています。
皆さんにお会いしてあれこれお話できることは、フリーで1人で仕事をしている私にとってほんっとに学びにもなるし楽しい^_^
自分の事例を見ていただくのはドキドキだけどw
そして、会うことでサロンメンバーさんたちのコミュニティが広がっています!
直接お仕事を一緒にしたり、相談したり。
皆さんがフラットにつながっていく“場”ができたらいいなと思っていたので何より嬉しい。
月額¥1,000のコミュニケーションサロン。
今後も楽しいことを企画していきますよ♪
ご興味がありましたら、ぜひご参加ください!
↓↓
御代田 一棟貸しアートホテル「ツキミチル」
トータルプロデュースしています♪
「荒井詩万インテリアサロン」でお泊まり見学会を3日間開催。北から南まで全国からサロンメンバーさんがいらしてくださいました^_^
ツキミチルの完成までの過程をスタート時からずっとオンラインサロン内でお話をしていたので、実際の空間を体感して皆さん大興奮!
【Day1】
福岡・長野からご参加。
いつもお世話になっている業者さんたちが、軽井沢の現場帰りに立ち寄ってくれました!
1日目の夕食。
【Day2】
札幌・仙台・東京・静岡・神奈川からご参加。
Day1とDay2メンバーで「Mmop」へ。
2日目の夕食。
【Day3】
名古屋・静岡・長野・東京からご参加。
台風の影響で新幹線が動くのかドキドキでしたが、無事に全員集合。よかったぁ。
Day2とDay3メンバーで「halta」へ。
3日目の夕食。すき焼き〜!
私、3日間ひたすら飲んでるw
毎日違うメンバーでスーパーに行き、料理をし、夜遅くまで語り合うという濃い時間をご一緒しました。
さすがは段取り命のインテリアコーディネーターの集まり、はじめにさっと打合せしてから皆さんが手際よくあれこれ料理を作っちゃうの♪
楽しい3日間、ありがとうございました!
また企画しようかな。
「荒井詩万インテリアサロン」300名様突破記念!
SUPPOSE DESIGN OFFICE代表、建築家 吉田愛さんをお招きしてスペシャルイベントを開催しました。
会場参加45名様、オンライン視聴は300名様以上に。
皆様、ありがとうございました!
仕事、ブランディング、ライフスタイルなど。
様々な切り口で楽しく刺さるお話を伺いました。
あっという間の90分!
その後の懇親会にもご出席くださり、笑顔あふれる時間をご一緒できて幸せです。
愛さんファンが続出しています^_^
愛さんも皆さんも楽しんでいただけてよかったぁ♪
華やかな料理はケータリングをお願いしました。
準備中の様子。
オンラインでもサロンメンバーさんにこの場の雰囲気も感じていただきたかったので、今回はプロの配信会社さんに入っていただきました。機材がガチw
配信がうまくいくかドキドキでしたが、しっかりお届けできたかと。
トークショーは超有料級の内容だと思いますw
愛さん、ありがとうございました!
オンラインサロンでは、アーカイブで残していますのでお好きな時にご視聴いただけます。
今後も様々なイベントを開催予定です。
「荒井詩万インテリアサロン」はリアルとオンラインでつながり、インテリアを通して楽しく語り合う場。
インテリアが好きな人、インテリアの仕事をしている人、インテリアコーディネーターになりたい人、フリーランスで働きたい人。
ご興味がありましたら、ぜひご参加ください!
一般社団法人JACK主催「全国リフォームアイデアコンテスト2023」の表彰式&懇親会が、ANAクラウンプラザホテル大阪にて開催。大盛況でした!
審査委員をさせていただいています。
上位優秀賞3名のプレゼンでグランプリを決定!
意見が割れて審査に時間がかかったw
それだけ皆さんのレベルが高かったなぁ。
嬉しかったのは、各部門に町田ひろ子アカデミー教え子が2人も入賞していたこと。
頑張ってるなぁ..素晴らしい!!
お声がけくださった蜘手代表。
審査委員をご一緒しました建築家の中西さん、各務さん、事務局の皆様。
お疲れ様でした!ありがとうございました。
一般社団法人JACK主催「全国リフォームアイデアコンテスト2023」、今年も僭越ながら素晴らしいお2人とご一緒に審査委員をさせていただきます。
先日、ニ次審査会。
各務さん、ポーズがかわいい♪
白熱した討論で表彰対象作品が決まりました!
次は7月、ANA大阪クラウンプラザホテルにてグランプリ候補者のプレゼンがあり最優秀賞が決定します!
皆さんにお会いできるのが楽しみです。
昨年の様子はこちら
↓
御代田 一棟貸しアートホテル「ツキミチル」
トータルプロデュースしています♪
イベント準備のため前日入り。
長野在住のオンラインサロンメンバーさん2名、さらに同じくメンバーであり、収納のお手伝いをしてくれた整理収納アドバイザーみのわさんもいらしてくださり、プチ見学会&ランチ会!
どこに行っても、サロンメンバーさんがいらっしゃって嬉しいな。ありがとうございました!
サウナもできました!整いますよw
今回は入れず…次回は入ろっと。
そして、次の日。
クラファンでご支援くださった方(ほぼオンラインサロンメンバーさんw)、さらにロゴやデジタルプリント壁紙をデザインしてくれたグラフィックデザイナー 中澤さん、壁画アートを製作くださった木工作家 関さんをお招きして見学会を開催。
コンセプトからプロセスをお話し、実際に空間を体感いただきました!
中澤さんと関さん^_^
テーブル&フードコーディネートの準備をして、ささやかなおもてなしをしました。
皆さん、喜んでくださって嬉しい♪
お庭に咲く花をアレンジしてお土産にご持参いただきました。素敵!!
皆さん、ありがとうございました!
自分がプロデュースした空間に人が集い、つながりが広がっていくのが嬉しい(^^)
7月3日、いよいよグランドオープン!
年内はオープニングキャンペーン中で40%OFFです。
ぜひ、実際に宿泊して空間を体感していただきたい!
https://tsukimichill.snack.chillnn.com/
オンラインサロンメンバー300名様突破!
サロンメンバーさんに感謝を込めてスペシャルなゲストをお招きしたイベントを企画しました。
吉田愛さん。
ご存知の方も多いと思いますが…
建築家 谷尻誠さんとSUPPOSE DESIGN OFFICE を共同主宰。現在は代表取締役。
【プロフィール】
吉田 愛
建築家 /代表取締役
1974 年広島生まれ。
SUPPOSE DESIGN OFFICE Co.,Ltd.共同主宰。広島・東京の 2所を拠点とし、インテリアから住宅、複合施設など国内外で多数のプロジェクトを手がける。
JCD デザインアワードなど多数受賞。
主な作品にNOT A HOTEL NASU、ONOMICHI U2 、千駄ヶ谷駅前公衆トイレ、松本本箱など。近年では絶景不動産や社食堂等の新規事業のプロデュース・経営総括を担う。2021 年、新たに空間プロデュースやインテリアスタイリングを事業の核とする「etc inc.」を設立。
2023 年、広島本社の移転を機に商業施設の運営もスタートするなど事業の幅を広げている。
建築を軸に分野を横断しながら活動している。
======================
“建築を軸に分野を横断しながら活動している”方。
私が今一番お話を聞いてみたい人。
仕事、ブランディング、ライフスタイル。
様々な切り口で愛さんにじっくりお話を聞きます♪
会場参加はサロンメンバーのみ。
メンバーは無料でオンライン配信をしますが…
今回特別にサロンメンバー以外の方にもぜひご覧いただきたいと思いまして、有料にてオンライン配信をさせていただきます!
夏の夜、熱いお話になりますよ!
ご興味のある方は、ぜひお申込みください!
↓↓
https://docs.google.com/forms/d/15sz6VzY3yYPj1fnNYydav9s3cz8RvtWgALdKBOWAtWg/edit
・
・
【日時】
2023年8月4日(金)18:00 ~19:30
17:45から入室可
※アーカイブ視聴は8月7日(月)23:00まで可
【形式】
Youtube限定配信
※お申込み後、URLを送付します
【参加費】
¥3,000
※キャンセル不可
【お支払い方法】
オンライン決済(Paypay もしくは Paypal)
*メッセージ欄にフルネームを必ずご記入ください
■ Paypay
宛名:CHIC 荒井詩万
https://qr.paypay.ne.jp/p2p01_hZaQsRuKpkzdvByj
■ Paypal
宛名:CHIC INTERIOR PLANNING
paypal.me/CHICINTERIORPLANNING/3000JPY
*オンライン決済ができない場合
お問合せください!
銀行振込みにさせていただきます。
【お問合せ】
chicshima@gmail.com
・
・
『荒井詩万インテリアサロン』
月額¥1,000のコミュニケーションサロン
リアルとオンラインでつながり、インテリアを通して楽しく語り合う場です。
オンラインサロンメンバー300名様突破記念!
8月4日(金)、どど〜んとイベントやります^_^
感謝の気持ちを込めて、皆さんに喜んでいただけるイベントにしたいと考えリアル&オンライン開催。
素晴らしいゲストをお招きしてトークセッション!
あまりこのような場でお話することはないそうですし、懇親会にも出席くださるというレアな企画。
全て整ってからと思っていましたが、サロン内では言いたくてウズウズしちゃって体に悪いのですでに発表しましたww
皆さん、「え〜!!!」と大騒ぎに。うふっ。
会場は株式会社あつまるのイベントスペースをお借りします!明治神宮が真下に見えるすばらしい立地。
先日、配信会社やケータリング会社の方にもいらしてもらって詳細打合せをしてきました。
現在メンバーは310名様。
全国、いや海外にもメンバーさんがいらっしゃるので、東京に皆さんがパッと集まるのは難しい^^;
皆が同じように楽しんでいただくには、やはりオンラインの活用が必須です。
今回は配信会社さんに依頼し、カメラ2台&プロ用マイクできちんときれいな映像でライブ配信します!
会場参加はサロンメンバーさんのみ。
オンライン配信視聴については、ゲストのファンの方もたくさんいらっしゃるので有料でサロンメンバー以外の方もご参加可能です。
(もちろん、メンバーは無料視聴)
内容が全て決まりましたら、またご案内させていただきますね!楽しみ〜♪
【荒井詩万インテリアサロン】
月額¥1,000のコミュニケーションサロン
リアルとオンラインでつながり、インテリアを通して楽しく語り合う場です。
インテリアが好きな人、インテリアの仕事をしている人、インテリアコーディネーターになりたい人、フリーランスで働きたい人。
どなたでもご参加いただけます!
ご興味のある方はこちら↓
その前にこちらも楽しみ。絶対おもしろい!
サロンメンバー限定配信ですよ^_^
春には全国4ケ所でリアルイベントもしました!