株式会社CHINTAI様のYoutubeチャンネル『Woman channelルームツアー』にて、監修をさせていただきました!
著書『今あるもので「あか抜けた」部屋になる。』をもとに、予算5万円でおしゃれな部屋に大変身!
7分ほどの動画です。
ぜひ、Youtubeからご覧になってみてください^_^
動画の右上をクリックすると全体が見れます!
株式会社CHINTAI様のYoutubeチャンネル『Woman channelルームツアー』にて、監修をさせていただきました!
著書『今あるもので「あか抜けた」部屋になる。』をもとに、予算5万円でおしゃれな部屋に大変身!
7分ほどの動画です。
ぜひ、Youtubeからご覧になってみてください^_^
動画の右上をクリックすると全体が見れます!
荒井詩万プロデュース「Boutique Home」
“海外ドラマのようなおしゃれな家”
「ブティックホーム」は『荒井詩万インテリアサロン』と連動し、“リアルな学びの場”としてメンバー限定リアル&オンライン見学会を開催しています。
仙台のロゴスホーム名取様とのコラボ、閖上モデルハウスにて、今年4回目となる見学会をしました。
仙台在住メンバー3名様がご参加くださいました!
ありがとうございます^_^
こちらが、完成した閖上モデルハウスです。
サロン内(非公開Facebookページ)で、見学会前にプレゼン資料を大公開しています。
ペルソナ設定から何を基点にどうコーディネートを展開しているのか。どんなプレゼン資料かをじっくり見てから、実際の空間を体感いただけるので、より楽しめると思います♪
全国でブティックホームが完成した先々で、サロンメンバーさんに会えるってすごいことよね^_^
インテリアが好きだったり、インテリア関連の仕事をしている方ばかりなので、毎回ワイワイお話するのがほんっとに楽しい!
また、オンライン配信もしているので、アーカイブで後から見ていただくこともできます。
今までの見学会の様子です
↓↓
来月は和歌山で開催予定。
来年はさらに全国に広げて、あちこちのサロンメンバーさんたちにお会いできるようにしたい♪
ご興味がありましたら、サロンにご参加ください!
詳細及びお申し込みはこちらから^_^
荒井詩万プロデュース『Boutique Home』
“海外ドラマのようなおしゃれな家”
仙台の株式会社ロゴスホーム名取様とのコラボ、名取市閖上モデルハウスがオープンしました!
インテリアイメージは「ポップモダン」。
20代~30代のファミリーをターゲットに、アートを楽しむワクワクする空間を提案しました。
ロゴスホーム名取の皆さんにプレゼンしている様子。
ブラックの扉を開けるとダイニング、右側に階段。
2面の壁はグレーの壁紙に。アートが映えます!
床材はLixil「ラシッサ」のナチュラルクレイ調、コテ塗りの風合いでクールに。
メインのアートはフランフラン、キース・へリングやバスキアはM0MA Design Storeで購入。天井から吊るしたグリーンもポイントです。
クッションもキース・へリング♪
リビングとダイニングの間には、おもしろいデザインのキャビネットを置きました。1つ1つ引き出しのデザインが違うのです。
その上にはゴリラくんをディスプレイ。
立膝しちゃって態度が大きいけど、つぶらな瞳で憎めないのだw
ダイニングテーブル天板は古木を使ったもの。
ダイニングチェアは、アクセントカラーの赤とブルーを加えました。ペンダンライトはラフに結んで。
キッチンはタカラスタンダード、LDルームの壁や床材に合わせた石目風の面材に。
さりげなく「Boutique Home」のロゴ♪
階段を降りてくると、こんな感じ。
クラシックなボタン留めデザインのソファ、アンティーク感のある照明やラグ。そこに、ポップなアートをコーディネート。このソファに座って見えるのが…
こちらの隣接するプレイスペースです。
壁一面にはイギリスCole&Son、フォルナセッティがデザインした飛行船の壁紙。
まるで1枚のアートのよう。
パッチワークの子供用イームズチェアがかわいい!
こちらの展示場のご見学は予約制です。
ぜひ、お近くの方は実際の空間を体感してください!
私の描いたパースの看板が目印です(≧∇≦)
株式会社ロゴスホーム名取店
〒004-0812 宮城県名取市杜せきのした5丁目3-1
イオンモール名取2F
TEL: 022-796-4170
https://www.logoshome.jp/tohoku/lp/md_yuriage/
『リフォームセールスマガジン』11月号。
皆さん、ご覧になりましたか?
連載中の『荒井詩万さんに学ぶ 美しい暮らしをつくる仕事術』は第2回、初回打合せでお客様のご要望を引き出す術のポイントについてお話していま〜す!
その他の記事も内容が濃い!
ご興味のある方はぜひご覧ください^_^
https://www.refo-maga.com/
YKK AP様のウェビナーに登壇しました。
関東圏のビルダー様、250名様以上の方にご視聴いただき、ありがとうございました!無事に終わりホッ。
ライブ配信の舞台裏、いつもながら配線がすごい^^;
リハーサル中はこんな感じ。コーヒー飲んでますw
ニュース番組みたいよね^_^
ウェビナーは視聴いただく方にお会いできないので、対面よりもお1人お1人にどう届けるかを工夫しないといけません。声のメリハリや大きさ、画像の見せ方、質問を出したり受けたり。日々学びです♪
企業との仕事が今年に入って増えています。
ウェビナーだけでもLIXIL、パナソニック、大建工業、YKK AP、リリカラ、東レなどなど。各社と相談して、もちろんそれぞれ違う切り口の内容です。
私はフリーのインテリアコーディネーターとして、1つの企業のコンサルや販促でがっつり入らず、しがらみも忖度もなくフラットでいたい。その立ち位置だから見えること、できることがあると思っています。
大建工業様オンラインセミナーに登壇します!
【お客様の心をつかむリノベーションとは】
おうち時間をより豊かにしたいとリノベーションをご希望されるお客様が増えています。古いものを新しくするだけではなく、動線や収納・使い勝手をデザインでより快適に。機能面だけでなく、家具や照明・カーテン、さらにはアートや小物もトータルコーディネートすることでよりレベルアップし、お客様の心をつかむ空間になります。
お客様の「暮らし」をインテリアでどう変えるのか。戸建住宅・マンションのリノベーション事例をお見せしながら、たっぷりとお話します。
定員は200名様、プロユーザー向けです。
先着順ですので、お早めにお申し込みください。
詳細及びお申し込みはこちらから
↓
https://forms.office.com/Pages/ResponsePage.aspx?id=xDhTe6NlWEavXJBlQNVbxma19yyq5K1CnFzDGdgtCCdUNEFZQVZKUVcyVVM1Q1ZSQ0lRQzMzOUowQi4u
進行中のリノベーション案件、キッチンと洗面スペースをフルオーダーデザインさせていただきます。
お客様とご一緒に、八雲にある「リブコンテンツ」で色々と見てきました。素敵なショールームです♪
グレーグリーンにゴールド、こんなイメージ。
天板はシーザーストーンがいいなぁとか。
ちなみに、オーブンと食洗機はMieleの予定ですが、食洗機が今いつ入るかわからないそう。おぅ^^;
詳細を詰めて、年明けから工事スタート予定!
完成が楽しみです^_^
先日、オンラインサロン内でライブ配信をしました。
ひたすら答えまくった45分w
サロンメンバーさんから匿名でたくさんの質問をいただきまして、まずは25問に絞ったわ。
こんな時、詩万さんならどうしますか?とか。
コーディネートフィーや年収・月収(一番多かった質問w)、フリーランスの集客方法、現場やお客様とのやりとり。リアルな仕事の話、使用している化粧品、趣味などガチで答えまくりましたw
終了後、メンバーさんが「楽しかったです」「こんなにあれこれ聞けるなんてオンラインサロンに入ってよかった」「詩万さんが魔法使いではなく(笑)、地道にコツコツ日々積み重ねているのがよくわかりました」「質問に答えていただき、やる気になりました!」と喜んでくださいました。
動画はアーカイブに残してあるので、オンラインサロン内でいつでもご覧いただけますよ♪
質問に答えきれず1回では終わらないので、この企画はシリーズで続けていきま〜す!
また、今後は「セルフブランディングの方法」「フリーランスで働くには」「現場のトラブル解決方法」などなど、単発でもライブ配信していく予定です。
ご興味のある方は、ぜひご参加ください^_^
ちなみに、次回のライブ配信は…
来週、仙台に完成する荒井詩万プロデュース「ブティックホーム」サロンメンバー限定見学会です。
仙台在住のメンバーさん3名がリアル参加&オンラインの見学会をライブ配信します!
『荒井詩万インテリアサロン』
月額¥1,000のコミュニケーションサロン
詳細及びお申込みはこちら
↓↓
輸入壁紙を取り扱う「TECIDO」の最新カタログに事例掲載いただきました!
ページを開く度にワクワクしますよ。
“壁があるから、楽しくなる”
壁一面で空間はガラリと変わります。
その楽しさを、私ももっと伝えていきたい!
素敵なCole&Sonのノートブック(ツボすぎて悲鳴を上げましたw)と、かわいいクッキーもいただいちゃった。ありがとうございます♪
掲載いただいた事例はこちら↓↓
お客様宅にて。
メーカーから“スカーフサンプル”をお借りして、実際の窓で透け感や柄を確認してきました。
“スカーフサンプル”とは、その名の通り、スカーフサイズの生地のこと。よくショールームにあるフックがついていて掛けれる“ヘッダーサンプル”が借りられない時は、こちらを借りています。
このスカラップレースってかわいいですよね。
今回は、フラットバルーンシェードに決定!
仕上がりが楽しみです^_^
スカラップレースは華やかに窓辺を彩ります。
今までの事例を紹介しますね。
バルーンシェードもいいわぁ。
フワッと広がるドレスのように、あえて長めのブレイクスタイルにしたこともあります♪