インテリアコーディネーター荒井詩万のブログ

「荒井詩万インテリアサロン」メンバーが170名様を超えました!

現場、打合せは外出していますが、ZOOMでウェビナー&打合せが増えました。
上半身しか映らないので、少しでも華やかにと思うとクローゼットに色ものや袖にデザインのあるものが増えました(笑)

さて、『荒井詩万インテリアサロン』のメンバーが178名様になりました!
皆様、本当にありがとうございます!

情報はありとあらゆるところから無料で得ることはできます。でも、ほんとに自分が欲しい情報を見つけ出すのは時間がかかりますよね。
オンラインサロンや課金制noteのように、今、求められているのは有料の情報だと思うのです。
お金をいただくわけだから、提供する側はいかに深く刺さるかを考えて質の高い発信をしていこうとします。一方、得る側はお金を払って、探し回る時間のロスなく、自分が欲しい濃い情報が手に入ります。
「月額1,000円って安すぎる」と言われますが、ここで収入を得ることは考えていません。
いただくお金は、トークショーのゲスト出演料や、今後のイベント代などサロン内で使います。
じゃあ、なぜやるか。
誰かに喜んでもらえるって、自分が楽しいから(^^)
次のトークショーは誰をお招きしようかなぁとか。新刊出版したら、オンラインでイベントやりたいなぁとか。メンバーが200名様になったら、全員にプレゼント企画したいなぁとか。
あれこれ考えるのがめっちゃ楽しいのです♪

スタートから1ヶ月半。
基本的にはFacebook非公開ページにて、プランニングの過程や現場のことなど下記のような記事投稿をしています。
■ インテリアコーディネートの道 事例紹介
■ TV出演に見る「日本のインテリア事情」
■ おさまり問題、皆さんどうする?
■「ブティックホーム」プレゼン資料を大公開
■ コンセプトとストーリーが人を惹きつける
■ ウィンドウトリートメントデザイン大公開
■ チェア張り替えを楽しもう

その他、同じくFacebook非公開ページにて動画配信をしています。アーカイブで残しているので、お好きな時間にご覧いただけます。
■ ブティックホーム
「アキュラホーム様モデルハウス紹介」

■ スペシャルトークショー
「ここだけの本音トーク」ゲスト:坂田夏水さん 

■ ミニインテリアレッスン
「初回打合せで何を聞いているか」

========================
ご興味のある方は、ぜひご参加ください!
詳細&お申込みはこちらから♪

『荒井詩万インテリアサロン』
月額1,000円のコミュニケーションサロンです。

Online Salon

プレゼン終了、きらめく時間を過ごす

さいたま市F様邸のプレゼン終了。
ふわっとやわらかな雰囲気のご家族。
きらめく時間を一緒に過ごす、“今”を大切にできる空間を提案。喜んでくださいました!

「やりたいことリストのNO.1が詩万さんにコーディネートをお願いすることでした」とF様。
とても気に入っていただけて、ホッとしました^_^

プレゼン終了、大人リラックス空間に

千代田区C様邸、プレゼン終了。
お手持ちの「FRITZ HANSEN」のソファ&パーソナルチェアはハイメ・アジョンデザイン。
遊び心あるデザインをつなげて、カウンターチェアはマスターズスツールに(^^)
これから約1ケ月のリノベ工事、特注家具7点とガッツリな現場が始まります。
大人リラックス空間、完成をお楽しみに!

第1回スペシャルトークショー終了

【スペシャルトークショー】が終了しました。
第1回ゲストは、空間デザイナー坂田夏水さん

荒井詩万インテリアサロン』内でのトークショー、まさにここだけの話をさせていただきました。
いや〜!ほんっとに楽しかった!!
2人の“好きを仕事に”した先の話。
ブランディング、差別化、収益化、人を動かすには。
非公開なのでかなり濃い内容になりましたよ^_^

記事と同じく、動画配信もアーカイブで残してありますので、後からでもご視聴できます。
今後も様々なゲストをお迎えして、ディープな話をさせていただきます^_^
ご興味のある方は、ぜひご参加ください!
詳細&お申込みはこちらから♪

『荒井詩万インテリアサロン』
月額1,000円のコミュニケーションサロン。

Online Salon

チェア張り替えはサステナビリティにつながる

I様邸のチェア張り替えが完了しました!
きゃ〜!!素敵だわぁ(*^^*)
Beforeです。
以前はクラシックな柄でしたが、今回のリノベーション工事に伴い、軽やかなエレガントモダンに大変身!

お客様とショールームで楽しく決めました♪
サンダーソンと、最新のオズボーンのファブリックで張り替え。ウレスのトリムをまわしています。

柄出し、どの部分をどう出すか検討。
中材も全て新しくしてもらいました。

少し手を加えることで、また大切に使い続けていく。
チェア張り替えはサステナビリティにもつながります。最終確認&撮影に伺うのが楽しみ!

講師歴18年にビックリしちゃう

4月末、講師をしている町田ひろ子アカデミーの2020年度担当クラス卒業の会がありました。
昨年、スタートが緊急事態宣言でずれ込み、1ケ月遅れ。生徒さんたちは大変な1年でしたね。
晴れやかに卒業できてほんとによかった。
おめでとうございます^_^

で、その1週間後。
先週から2021年度の研究過程がスタートしました!
まずは生徒さんの顔と名前を覚えるのに必死ww
また1年、よろしくお願いします♪
事務局の方と話をしていたら、講師歴18年!
31歳から町田アカデミーで講師をスタートして、かれこれ400人近い生徒さんに教えてきました。
ビックリ!年も重ねてるわぁ^^;
あ、計算しましたね?笑

で、こちらは授業後にお客様と打合せしたカフェ。
ここ、好きなのよね。
THE AOYAMA GRAND HOTEL」内にあります。
ベルコモンズ跡地に建つホテル、客室の家具がアルフレックスで有名ですが(詳細はこちら)、ラウンジもそうだったよという話(*^^*)

インスタライブ終了、IGTVでご覧いただけます!

約1年ぶりのインスタライブが終了しました!
仕事のこと、オンランサロンのこと、新刊出版のこと。あれこれ近況をお話しています。
よかったらご覧くだ~い!

こちらからご覧いただけます♪

 

サロンメンバー限定見学会@浜松

荒井詩万プロデュース「Boutique Home
“海外ドラマのようなおしゃれな家”

「ブティックホーム」は『荒井詩万インテリアサロン』と連動して“リアルな学びの場”として広げていきたいと考えています。

サロン内(非公開Facebookページ)でプレゼン資料を大公開!ペルソナ設定から何を基点にどうコーディネートを展開しているのか。どんなプレゼン資料を作成しているのかをじっくりご覧いただけます。

先日のアキュラホーム浜松支店様モデルハウスの納品の時。オンラインサロンメンバーさんがお手伝いにいらしてくださいました。
どんなものを選んでいるか、照明高さ調整、ディスプレイ小物の飾り方、写真撮影の方法。
インテリアの仕事をしている人は、他の人の現場を見る機会になりますし、これから仕事をしたい人はコーディネートの流れを知ることができると思います。

「貴重な納品現場に立ち会わせていただけて、勉強になりました!」とのこと。
こちらこそ、ご一緒に楽しかった!
あれこれ細やかに動いていただき、スムーズに納品ができました。ありがとうございました♪
次の日には、リアル参加&ライブ配信でサロンメンバー限定見学会を開催。こちらも忙しい中、3名様が足を運んでくださいました。
配信中に質問に答えたり、セレクトしている家具や照明のブランド名など、より詳細の話をします。
事前にプレゼン資料をご覧になっているので、動画でさらに楽しんでいただき盛り上がりました!
もちろん、アーカイブに残しているので後から見ることもできます^_^

今後、前橋・仙台・宇都宮と納品が続きます。
実際に空間を体感していただける機会!
もう、それぞれ近郊のサロンメンバーさんが手を挙げてくださって(皆さん、早いw)お手伝いいただいたり、見学会をします。
さらに、全国展開していきますよ!
47都道府県のサロンメンバーさんに会いた〜い。
インテリアコーディネーターから発信する家、一緒にワクワクしませんか?

========================

『荒井詩万インテリアサロン』
月額1,000円のコミュニケーションサロンです。
詳細&お申込みはこちら
↓↓

Online Salon

NHK「あさイチ」に出演しました!

NHK「あさイチ」に再出演しました!
“ホテルのような寝室に模様替え”
はじめのご挨拶は、マスク着用で。

今回は石井アナウンサーが1人で挑戦!
私は別室から指示させていただきました。
まず始めは、家具レイアウト変更をして、アクセント壁紙を貼ります。「壁紙、貼れるんですか?」と不安そうな石井アナ。大丈夫!

今回セレクトしたのは、こちら!
アメリカ「Nuwallpaper」のシールタイプ壁紙、本国で大人気だそう。ビニル壁紙の上から簡単に貼ってはがせるので、賃貸物件でもOK!“貼ってはがせる糊”よりもコツが掴めたら簡単に貼れます。
壁紙専門店WALPAで取り扱っています。
簡単道具セットも購入、あると便利でおすすめ!

石井アナが器用で、あっという間に貼り終えました。

貼り終えたら、ベッドカバーやクッション、テーブルライト、壁にモノクロ写真アート、そして観葉植物を置いて完成!

スタジオの皆さんも、Before→Afterに「おぉ!」と驚いていました。色が加わると楽しいですよね♪

あっという間でしたが、ディレクターさんから反響がすごかったと聞いて嬉しい!
片付けや整理収納のその先、“暮らしを豊かにする”インテリアの大切さが広がっていくといいなぁ。

昨年、生放送で出演した時はこちら↓

NHK「あさイチ」に出演しました!

【Boutique Home】アキュラホーム浜松支店様

海外ドラマのようなおしゃれな家。
荒井詩万プロデュース【Boutique Home】ブティックホーム
アキュラホーム浜松支店様とのコラボにより、浜松展示場リニューアルをさせていただきました。

【Before】
落ち着いた和モダンなイメージ。
色味が少なく、4mの吹抜けリビングが有効活用されていない印象でした。

奥の和室との間に壁をつくり、リビングとベッドルームに分けることにしました。
インテリアイメージは「コンテンポラリー」、デザイン性の高い家具や照明、カラフルな色合いでワクワクする空間に。吹抜けを最大限に生かし、ホテルのラウンジのような提案をしました。

【After】
「提案パースがそのまま具現化されていて感動しました!」とおっしゃっていただけました。
はい、自分でもそう思いますw
フォーカルポイントは、幅1,800×高さ2,800㎜のアート。アートと言っても、こちらは壁紙なのです!
国内アーティストの絵を壁紙にしたもの。
「私、あなたに夢中」/佐藤勇太郎さん

モールディングをまわして塗装し、額縁のようにしました。壁紙アートが映えるよう照明をプラス。

2灯のペンダントライトは高さを変えてリズムを出して吊り下げています。

TVボード側は地元の天竜杉を使っていて素敵なので、既存のまま残しました。

1人掛けチェアがぴったり!カラフルな小物を加えて全体に統一感を出しています。
ゴールドをところどころに入れて華やかに。

黒のテーブルで引き締めたダイニングスペースです。
階段下はデッドスペースになりがち。「階段下ギャラリー」と命名しまして(笑)、リビングの壁紙アートとつなげるイメージでアート&ボリュームのあるフラワーアレンジメントを飾りました。
奥の和室は、ワークスペースのあるベッドルームに。
グレイッシュでやわらかな色合いがリラックスできそうでしょ。
アートとクッションの色をつなげて、ゴールドのペンダントライトがアクセント。
ワークスペースには、リモート打合せの時に映える背景を意識して、フランス「CASERIO」の大胆な柄の壁紙を貼りました。

===============================================================

2階のベッドルーム、1階とは雰囲気を変えてほしいというご要望でした。

【Bofore】
扉がなくオープン。シンプルなので、もっとインパクトを出すことに。

【After】
壁をつくり、LIXILのボトルグリーン建具。
「旅するベッドルーム」がコンセプト。
ベッドヘッドにはイギリス「Cole&Son」の壁紙。
セビリアの街、人々が暮らす窓。かわいい♪

セビリアのホテルに到着、窓を開ければ街が見えるというストーリーに。ベッドヘッドボードはオーダー製作、壁紙から色をつなげたライトやクッション。

トランクも置きました^_^

浜松展示場で実際の空間を体感してみてください!


株式会社アキュラホーム浜松支店
〒432-8069  静岡県浜松市西区志都呂一丁目37番1号
TEL:053-4456-6211
https://www.aqura-hamamatsu.jp/

ページトップに戻る