国立新美術館で開催中の『リビングモダン 住まいの実験』展へ行ってきました!
大充実の内容でおすすめ!
ゲーリー、ルイス・カーン、菊竹清訓さんなどが設計した住宅を図面や写真、さらに模型でじっくりと見ることができます。
エーロ・サーリネンがインテリアデザイナーのアレクサンダー・ジラード、ランドスケープ担当のダン・カイリーと協働してつくりあげたミラー邸。
ジラードがファブリック計画から家具や照明、小物ディスプレイまで手がけています。
住宅のみは箱ですが、トータルコーディネートすることで住まう人のパーソナリティが反映されて心地よい空間になる。プランニング段階からインテリアデザインも並行していくことの大切さがわかります。
“70年代”がインテリアトレンドですが、この時代の色×色や素材×素材の「マキシマリズム」に惹かれる。
インテリアはもっと楽しまなきゃ!
6月30日まで、インテリアや建築のお仕事をしている人・好きな人は必見です♪
どこを見てもかわいい「Fantasy Springs Hotel」 June 2, 2025
「ファンタジースプリングスホテルに泊まってアナ雪に乗りたい」という母w
それなら2日間ゆったり楽しもう!とバケーションパッケージで夢がかなう場所へ行ってきました。
部屋に入った瞬間、娘と3人で「かわいい-ー」と大はしゃぎw
大胆なカーペット柄の1色に合わせたチェア。
アルコーヴ、まさにファンタジー!
クローゼットはラプンツェル♪
天井はパープル、ダウンライトと火災報知器もちゃんと塗装されている。
TVはファンタジーの世界では浮いちゃう。
うわぁ、徹底しているw
娘が小学生以来のお泊まりディズニー。
母も一緒にランドとシーを楽しめてよかった!
欲しかったポップコーンバケットもいただけて満足。
ファブリックを楽しもう! May 30, 2025
浦和市H様邸、工事が完了しました。
家具や照明が入ったら最終確認に伺います。
H様とショールームを回って決めたカーテンも素敵に仕上がりました!
リビングルームは桜の壁紙に織りカーテン。
ちょっと和を感じるコーディネートに。
ベッドルームは水彩画のような華やかな花柄。
同生地でクッションもつくりました♪
ファブリック選びはインテリアコーディネーターの腕のみせどころ!組み合わせは無限大です。
デザイナーが顧客のためにオリジナルで仕立てる服“オートクチュール”と同じ。
ご一緒に楽しみながらお客様だけのオートクチュールインテリアをつくっています。
先日紹介したこちらの窓装飾。
インスタで大人気でした↓
カーテンバランスも含めてデザインしています↓
『全国リフォームアイデアコンテスト2025』審査員をさせていただきます! May 29, 2025
一般社団法人JACK主催『全国リフォームアイデアコンテスト2025』、今年も僭越ながら素晴らしいお2人とご一緒に審査員をさせていただきます。
美しいデザインはもちろんですが、皆さんの現場で培った経験やユニークなアイデアに注目して共有することで、業界全体の活性化を目指すコンテスト。
一次審査を通過した上位3作品は、全国大会でのプレゼンテーションによる最終審査に進みます。
今年は長崎で開催予定!
プロの人たちがどういう切り口で伝えるか、審査員の立場ですが毎年学びがあります。
皆さんからのご応募をお待ちしています♪
https://e-jack.net/reform_contest/
昨年の様子↓
頭の中の空間が形になっていく May 27, 2025
現場と打合せの毎日です。
頭の中の空間を形にしてくださる職人さんたち。
どこの現場も、信頼してお任せできる人たちがいるのはほんとありがたい!
お礼に鰻をご馳走しました♪
“今後も色々よろしくね”の意味を込めてw
さて、新規ご依頼は6月はスケジュールがいっぱい(後半は2週間海外へ)でして、お急ぎの方はご対応できません。申し訳ありません^^;
7月以降でしたら大丈夫ですのでお待ちしています。
どうぞよろしくお願いいたします!
いよいよ納品、『ツキミチル-YURAGI-』は6月にオープン! May 26, 2025
インテリアデザインをしている軽井沢ゲストハウス『ツキミチル-YURAGI』の納品へ。
現場はまだ残工事で職人さんたちが動いている中、荷物が次々に届き、あちこちのチェックもするというカオスな状態でしたw
でも、この現場の緊張感が好き!
文化祭の前日みたいでワクワクします♪
ミラー位置を確認中。
なんと!
美容機器メーカー「ReFa」と期間限定コラボ!
宿泊いただく方はドライヤーやヘアアイロンなどReFa商品が使いたい放題、パックもプレゼントしちゃう♪
私がデザインした空間で、癒されて美しくなる時間をお過ごしいただけます。
詳細&ご予約はこちら↓
https://yuragi-tsukimechill.snack.chillnn.com/snack/refa_yuragi_retreat_beauty_travel
翌日も朝から現場へ。
合間に以前から行きたかった『飯箸邸』でオーナー様とランチを楽しみました。
坂倉順三さん設計の邸宅を都内から移築したイタリアンレストラン、『ツキミチル-YURAGI』から歩いて行けます。
また現場に戻るのでノンアルコールw
美味しいフルコースをいただきました♪
来週、いよいよ完成!
オンラインサロンで見学会を開催します。
現場スタート! May 22, 2025
オーダー家具、壁紙やタイル貼りなど新築マンションに手を加えてお客様だけのオリジナル空間に。
現場が始まりました!
工事初日は必ず現場に行き、細かい照明位置・コンセントやスイッチ位置なども最終確認します。
ここからどうなるでしょうか?お楽しみに♪
「どれが好き?」アンケート、フォロワーさんと交流できてとても楽しかった♪ May 19, 2025
これからスタートする現場、さらに納品の段取りに追われております。何ごとも“段取り8分”と言いますが、ほんとそう。工事に伴う書類提出、各メーカーさんへの配送手配、現場スケジュール確認などなど。
5件進行中、頭をフル回転しながら考えていても「あ、あれどうだったっけ?」がありドキドキ^^;
そんな中、息抜きにストーリーで事例から『あなたはどれが好き?』アンケートを開催しました。
ベッドルーム編は85名様が参加、一番人気は「洗練ホテルライク」でした。
さらにLDルーム編、133名様が参加。
一番人気は「大人リラックス空間」でした。
もちろんお客様だけのオリジナル空間をつくっているわけですが、第3者が選ぶと結果はこうなるんだーとおもしろかった。
何よりご参加くださった全員にお返事させていただき、皆さんとのやりとりが楽しくて!
ご感想や仕事の話などで盛り上がりました♪
そういえば、アンケートを以前もしました。
これもおもしろかったぁ^_^
シールは結局剥がして使っていますw
サンゲツ様とお仕事をします! May 13, 2025
株式会社サンゲツ様とお仕事をさせていただきます!
サンゲツは、カーテン、壁紙、床材などインテリア商品を扱う業界最大手の専門商社、インテリア関連でなくてもご存知な人は多いかと。
先日、日比谷の新オフィス「サンゲツPARCs」にて東京支社長、西関東支社長と打合せへ。
隅々までご案内いただきました。
お、これはデジタルプリントの壁紙!
目の前は日比谷公園、初めて見学させていただきましたがすばらしいオフィス環境だわ。
こちらはアメリカの世界的床材メーカーShawContract社のタイルカーペット、4月から正規代理店として取扱いがスタートしています。
私は品川のショールームに月2回は行き(スタッフの方はほぼお顔見知りw)、様々な商材をコーディネート物件で使わせていただいています。
この度はお声がけいただけて大変光栄ですし、ご一緒するイベントが楽しみだわ♪
現場立会い、軽井沢ゲストハウス May 11, 2025
軽井沢ゲストハウス ツキミチル新棟『YURAGI』
インテリアデザインを担当しています。
前回の様子はこちら↓
現場は大詰め、確認をしてきました。
うん、イメージ通りの色!
ころんと置いてある繭みたいなものは照明ですw
吹抜け空間に照明を取り付け中。
高さを様々な角度から見て決めました!
いい感じだわ!
“本当の自分を取り戻す旅”がコンセプト。
炎の温もりと月明かりの穏やかさがゆらめきます。
深呼吸をしながらゆったりとした時を過ごす、家族や友人とリフレッシュできる空間に!
完成イメージです。
デッキも出来てきました!
こちらは“ゆらぎ部屋”、瞑想ルーム。
以前紹介しましたが、大光電機(DAIKO)様とコラボしてこうなる予定。
月末に納品し、いよいよグランドオープン!
完成が楽しみです^_^