インテリアコーディネーター荒井詩万のブログ

動画での発信をしていきます!

現在、新型コロナウィルスの影響で、様々なことがオンラインに切り替わっています。
私は打合せやセミナーなどがそうですし、大学生になった娘も講義はZOOMに。人と人が会えないのでオンラインを通じてのコミュニケーションや動画が注目されているのです。
今までやろうかなぁと思いながら、忙しさの中で「ま、いっか」と思っていましたが、この変化の中で、できることをやろう!と私も遅ればせながら動画での発信をしていきたいと思います。
まずは「YouTube」のチェンネル作成をしました。
とりあえず、「Boutique Home」のCM風動画をつくってみました。見てみてね!
といっても、動画じゃなくて画像だけどw
でも、文字と音楽が入ったムービーだと画像よりも伝わる感じがします♪
今後、色々と動画配信をしていきたいと考えていますので、ご興味のある方はぜひチャンネル登録をお願いします!

https://youtu.be/Fj4iP7W_46o

それから、本日インスタライブをしました!
コンスタントに100名様くらいが見てくださっていて嬉しい。ありがとうございます!

娘がキッチンに来ちゃったり、お見せした画像が反転していたり、コメントに答えていると何をしゃべっていたか忘れちゃったりとありましたが(笑)、今思っていること、これからやろうと思っていることはお話できたと思います。
インスタグラムのIGTVに残していますので、見逃してしまった方は見てくださいね!
第2弾は5月5日(火)14:00~
を予定しています。
「渡辺篤史の建物探訪」ならぬ、「荒井詩万のおうち探訪」、自宅を紹介します♪
ちなみに20年前、ほんとに渡辺篤史さんが我家にいらっしゃいました(*゚∀゚*)
今後は様々な業種の方との対談なども考えているのでお楽しみに!
https://www.instagram.com/tv/B_olpY0gMga/?utm_source=ig_web_button_share_sheet

LIXIL「Living Deli」にて自邸を紹介いただきました!

LIXILの暮らしを楽しむWebサイト『Living Deli』。
“あの人の暮らし”
インテリアのプロはどんな部屋で暮らしているの?
ということで、自邸を紹介いただきました!
コンセプトは“ギャラリーに住まう”。「YAMATE HOUSE」に詰まったこだわり設計とは

こだわりポイントなど色々お話しています。
ぜひ、お読みください(*^_^*)

ちなみに、その他のインタビュー記事はこちら。

LIXIL「Living Deli」にインタビュー記事がアップされました♪

LIXIL「Living Deli」にインタビュー記事がアップされました♪

LIXILの暮らしを楽しむWebサイト『Living Deli』にインタビュー記事がアップされました♪
あの人の暮らし「心は常にオープンマインド!仕事も暮らしも楽しむコツ
仕事のこと、自分らしい暮らしのために心がけていることなど盛りだくさんにお話しています。
以前受けたインタビューなので、「今年はNYとオランダに行きます!」と言っています。
早くおだやかな日々になって行けますように(涙)

また、LIXIL商品を実際に使ってコーディネートしたインテリアスタイルのポイントについての2記事もアップされました。おうち時間に、ぜひお読みいただければ嬉しいです♪

スタイル手帖「ホワイト&ナチュラルで作り出す。エスニックなボーホースタイル

スタイル手帖「クラシックとモダン、ピンクとネイビー。個性を掛け合わせて都会的な空間に

サクセス!インテリア「荒井詩万のプレゼン術」第7回をアップしました!

『サクセス!インテリア』で連載中の「荒井詩万のインテリアプレゼン術」、第7回がアップされました。
インテリアコーディネーターの仕事は、住宅だけでなくオフィスや店舗・医療施設にも広がっています。
なぜ専門デザイン会社ではなく、インテリアコーディネーターなのか。
ご依頼いただきました楽天本社の会議室、千葉のサービス付高齢者住宅を事例にお話しています。
お読みいただければ嬉しいです(*^_^*)

「リフォーム産業新聞」3月2日号に掲載されました!

「リフォーム産業新聞」に掲載いただきました!
写真は、先日の代官山T-SITEで開催したLIXIL新商品発表会の時ですね(≧∀≦)
こちらね↓

LIXIL「Sense Up Lasissa」新作発表会 記者発表&セミナー

コラボさせていただいた4つのコーディネート空間もご紹介いただいています。
お手元に届いた方はお読みくださいませ♪

サクセス!インテリア「荒井詩万のインテリアプレゼン術」アップしました♪

インテリアコーディネーターの仕事に役立つ情報満載サイト『サクセス!インテリア』。
昨年から連載している「荒井詩万のインテリアプレゼン術」、第6回をアップしました!
いやはや、かなりお久しぶりになってしまいました^^;
今回は「リフォーム編」、リフォーム物件のコーディネートで心掛けていることや、事例満載の劇的Before→Afterをお楽しみくださいませ。

ちなみに、今までの記事はこちらです。
様々なプレゼン資料もお見せしながら、インテリアコーディネートのノウハウをご紹介。
なかなか濃い内容になっております(≧∀≦)
お時間がありましたら、ぜひお読みください♪
■第1回
フリーランスインテリアコーディネーターのワークフロー
■第2回
顧客の本音を引きだすインテリアヒアリングとは?
■第3回
 ぶれないプランのキモ「コンセプト」とは?
■第4回
人気インテリアコ―ディネ―タ―が伝授!プレゼン資料作成のポイント
■第5回
建物別インテリアプレゼン資料のポイント「マンション編」
■第6回
建物別インテリアプレゼン資料のポイント「リフォーム編」

「MODERNLIVING」3月号にインタビュー が掲載されました!

『MODERNLIVING』2020年3月号
昨年の第4回スタイリングデザイン賞のインタビューが掲載されました!ありがとうございます(≧∀≦)

S様の言葉にあらためてグッときました。
私たちの仕事はただ表層的にきれいな空間をつくっているのではありません。
お客様が抱える問題を解決し、より人生を豊かにするための空間を提案する。
インテリアが変われば、生き方が変わります。

スタイリングデザイン賞受賞式の様子はこちら。

モダンリビング 第4回スタイリングデザイン賞銀賞をいただきました!

LIXIL「Sense Up Lasissa」新作発表会 記者発表&セミナー

【Sense Up Lasissa】LIXIL×SHIMA ARAI
代官山T-SITE GARDEN GALLERYにてLIXIL新作発表会展示をしています。
昨日は記者発表、そしてIC向けセミナー。
ご参加くださった皆様、ありがとうございました!
8日まで毎日IC向けとブロガー向けセミナーを開催しま〜す!代官山に通いま〜す!

トータルコーディネートをした4つのうち、2つの展示空間をつくりました。
ファブリックも吊り下げてダイナミックに。
他2つは、期間中アスプルンドとクラッシュゲートでサテライト展示しています!こちらも見てね!

LIXILの皆さんとご一緒に。

LIXILコンセプトブック2020【Sense Up Lasissa】のトータルコーディネート

LIXILコンセプトブック2020「Ethnic&Natural」

LIXILコンセプトブック2020【Sense Up Lasissa】の4つのトータルコーディネートをさせていただいております。

LIXILコンセプトブック2020【Sense Up Lasissa】のトータルコーディネート

【Sense Up Lasissa】04
「Ethnic&Natural」
ナチュラルな素材や姿を楽しむエスニック×ナチュラル

詳細はコンセプトブックをご覧ください!

2月~6月に全国20ヶ所にて、‟今”を感じるインテリアのつくり方について、4つのコーディネートポイントをさらに深くお話するセミナーを開催させていただきます。北は北海道から、南は九州まで全国津々浦々に行きますよ~♪
日時や場所のご案内はまた後日にさせていただきます。ご興味のある方はぜひいらしてくださいね!

LIXILコンセプトブック2020「Flower&Modern」

LIXILコンセプトブック2020【Sense Up Lasissa】の4つのトータルコーディネートをさせていただいております。

LIXILコンセプトブック2020【Sense Up Lasissa】のトータルコーディネート

【Sense Up Lasissa】03
「Flower&Modern」

花柄をドラマティックに、甘くならないモダンなコーディネート

詳細はコンセプトブックをご覧ください!

2月~6月に全国20ヶ所にて、‟今”を感じるインテリアのつくり方について、4つのコーディネートポイントをさらに深くお話するセミナーを開催させていただきます。北は北海道から、南は九州まで全国津々浦々に行きますよ~♪
日時や場所のご案内はまた後日にさせていただきます。ご興味のある方はぜひいらしてくださいね!

ページトップに戻る