今年も僭越ながら、素晴らしいお2人とご一緒に【全国リフォームアイデアコンテスト2023】審査員をさせていただきます。
締め切りは5月31日!まだ間に合います!
皆様のアイデア溢れるたくさんのご応募をお待ちしております!
↓↓
https://e-jack.net/reform_contest/
7月27日(木)には、大阪で最終候補に選ばれた方の対面プレゼンテーション、さらに表彰式です。皆様にお会いできるのを楽しみにしています^_^
今年も僭越ながら、素晴らしいお2人とご一緒に【全国リフォームアイデアコンテスト2023】審査員をさせていただきます。
締め切りは5月31日!まだ間に合います!
皆様のアイデア溢れるたくさんのご応募をお待ちしております!
↓↓
https://e-jack.net/reform_contest/
7月27日(木)には、大阪で最終候補に選ばれた方の対面プレゼンテーション、さらに表彰式です。皆様にお会いできるのを楽しみにしています^_^
御代田一棟貸しアートホテル『ツキミチル』
トータルプロデュースしています。
https://tsukimichill.snack.chillnn.com/
昨年8月、この1枚の資料をクライアントに提出。
ネーミングとコンセプト、さらにストーリー。とても気に入ってくださったところからスタートしました。
それをもとにデザインをしていく。
言葉をどう紡ぐかも空間づくりには大切ですよね。
ここから設計・照明・グラフィックデザイン・PRと様々なプロフェッショナルの人たちと一緒に進んできました。
皆でつくりあげていく楽しさと大変さ。
学びの多いプロジェクトです。
さらに、現場で形にしてくれる人たちがいます。
「壁紙が全て貼り終わったよ〜」「バーカウンターにミラーがついたよ!」と毎日届く現場からの報告にワクワクしちゃう。
1階はオリジナルデザイン壁紙と外のグリーンがミラーに映り込んで奥行き感が出た!
うん、イメージ通りだぁ。
次はバーカウンター部分の仕上げです。
ここにはレコードプレーヤーを置くの。
ちなみに、ミラーに取り付けたアクリル板にはレコードを飾るのですがセレクトはカリスマインテリアスタイリスト窪川勝哉さんにお願いしています。たまたま一緒にご飯を食べた時に依頼、なんて贅沢w
いよいよ来月に完成します!お楽しみに^_^
先日のデジタルプリント壁紙施工立ち会いの様子はこちら↓
6月21日(水)20:00〜
荒井詩万インテリアサロン限定『第9回スペシャルトークショー』が決定しました!
オンラインサロンメンバーでもある山本智子さん、三浦ひろみさん、橋谷のり子さんをお招きします。
皆さんの共通点は、「フリーランスインテリアコーディネーターになりたい」人に向けた講座やコンサルをリアル&オンラインでしていて、インテリアノウハウを教えるだけでなく、それぞれの経験から仕事をどう獲得するかを具体的に教えていらっしゃるところ。
フリーランスって、結局仕事がこなければ成り立たない。“どう動くか”を1人1人に寄り添いながら、全力で応援されています。
今は副業もOKになり様々な形でインテリアの仕事をする人も増えました。でも、いつかフリーランスになりたい!と考えている方も多いかと。
みんな何に悩んでいるのか、具体的にどう動いているのか。フリーランスに必要なことって?
4人でざっくばらんにお話します!お楽しみに^_^
こちらのトークショーは『荒井詩万インテリアサロン』メンバー限定の配信です。
ご興味がありましたら、ぜひオンラインサロンにご参加くださいませ♪
========================
【荒井詩万インテリアサロン】
月額¥1,000のコミュニケーションサロン
現在、サロンメンバーは308名様!
インテリアが好きな人、インテリアの仕事をしている人、インテリアコーディネーターになりたい人、フリーランスで働きたい人。どなたでもご参加いただけます!詳細&お申し込みはこちら↓
町田ひろ子アカデミーでインテリアコーディネーション講師をしています。青山の同じビルにミサワリフォームさんが入っているのですが、先日前を通ったら自分と目が合いました!ビックリww
6月10日(土)に、ミサワリフォーム×LIXIL主催イベントにて、特別セミナーに登壇させていただきます!
リノベーションをお考えの方、興味のある方。
ぜひ、遊びにいらしてくださ〜い!
参加特典は、サイン入り著書『今あるもので「あか抜けた」部屋になる。』です。
ということで、50冊にサインをしています♪
あともう少しで7版重版になりそう!
まだの方はぜひ手にとってお読みいただけたら嬉しいです。Amazonから購入できます↓
インテリア産業協会北海道支部の講演会後、札幌から軽井沢へ移動して、朝8時半からの現場立会いへ。
先週は南、今週は北、さらに日本の真ん中にいますw
総合プロデュースする一棟貸しアートホテル『ツキミチル』、いよいよデジタルプリント壁紙施工です。
まずは広げて、細かい段取りや注意点を皆で確認。
さぁ、この面に貼っていきます!
お〜!!クジラが見えてきました^_^
柄合わせを慎重に進めて…
貼り終わりました!
こちらは1階、オリジナルデザインです!
ブログではさらっと完成までを紹介していますが、ここにくるまで色々ありました。
当日現場でもトラブルがありキリキリしましたが、素晴らしい職人さんたちのおかげで無事に完成!
頭の中にあったものが実際の空間になっていく楽しさと緊張感、そして達成感。あぁ、楽しい!
来月、いよいよ完成します^_^
マンション内覧会にて現調!
キッチンまわりは石の天板に変更、ペンダントライト増設をしておしゃれカウンターにしちゃいます^_^
こちらは新規案件のプランニング中。
オーダー壁面家具を考えています。
今週は札幌にて講演会。満席になりました!
ご参加くださる皆さん、よろしくお願いします♪
そして、札幌から軽井沢に移動しまして、いよいよオリジナルのデジタルプリント壁紙施工。朝8時から現場立ち会いです。ドキドキ♪
毎日違うことをしているので頭がグルグルしますがw
やっぱりインテリアの仕事は楽しい!
『荒井詩万インテリアサロン』2周年記念として、友安製作所コラボイベントを全4回開催。
ラストは博多の友安製作所とハンバーガーにて。
サロンメンバー20名様が山口、宮崎、大分、鹿児島など他県からもお集まりくださいました。
皆さん、ありがとうございます!
まずは私からご挨拶。
友安さんからプレゼンとトレンドのお話を聞いて、
おすすめ商品を見せていただき、
皆でワイワイとランチをいただきながらおしゃべり。
友安製作所とハンバーガーという店名だけあり、ハンバーガーが絶品!バンズも食材もこだわっていて、めちゃめちゃ美味しかったぁ^_^
東京、大阪のカフェに比べればコンパクトですが、1歩入るとワクワクする素敵な空間です。
その後は、メンバーさんがアテンドしてくださり博多市内にある「トヨウラ」ショールームへ。
ということで、全4回のコラボイベント終了。
計110名のサロンメンバーさんがご参加くださいました。久しぶりの方、はじめましての方。
お会いできて嬉しかったです。
いつもは私からの記事や動画投稿にオンラインでやりとりしていますが、やっぱりリアルで一緒の時間や空間を共有する楽しさは格別。幸せでした♪
私のオンラインサロンは、リアルとオンラインでつながり、“インテリアを通して楽しく語り合う場”です。
楽しいことしかしませんww
メンバーさん同士の輪が広がり、お仕事につながったり、一緒にショールームやイベントに参加されたりしているのが嬉しい。
さぁ、次は何をしようかな?笑
ご興味のある方はこちらからお申込みください↓↓
ミサワリフォーム×LIXIL主催イベントにて、特別セミナーに登壇させていただきます!
“どう暮らしたいか?”を考える。
お部屋を新しくするだけでなく、ライフスタイルに寄り添うリノベーション空間に。
実例をお見せしながら、様々なヒントをお話します。
なんと!
セミナーご参加特典として、著書『今あるもので「あか抜けた」部屋になる。』をサイン入りで50名様にプレゼントしちゃいます!
ミサワリフォーム様、太っ腹♪
リノベーションをお考えの方、興味のある方。
ぜひ、遊びにいらしてくださ〜い^_^
お申込みはこちらから
↓↓
https://contents.misawa-reform.co.jp/public/application/add/23330
ちなみに、6月11日に見学会のある『LIXIL住まいStudio』は私がトータルコーディネートしています。こちらもぜひご覧ください!
母校の『町田ひろ子アカデミー』でインテリアコーディネーション講師をさせていただいています。
先日は卒業式がありました。
またあらたな1年が始まりました。
担当クラスの生徒さん、よろしくお願いします^_^
講師歴、21年目。
「詩万先生に習っていた時、お嬢さんは赤ちゃんでした」「え、幼稚園だった」と卒業生たちに言われましたが、そんな歳月が過ぎているのかぁ。
生徒さんより少しお姉さんだったのが、お母様と同じくらいになってきてるのだから、そりゃあそうかww
インテリアコーディネーターという仕事の楽しさと大切さを、自分自身の経験をもとに伝えていきたい♪
皆さん、GWはいかがお過ごしですか?
私はプレゼン2件、新規お打合せ2件。
なかなかスケジュールが詰まっていますw
フリーランスでインテリアコーディネーターをスタートして22年。途切れることなくご依頼をいただけるのは、本当に幸せなことです。
こちらは本日のプレゼンで提案したブランドジュリエのコンソールテーブル、真鍮のPH2/1ペンダントライト、Cole&Sonの壁紙、イタリア製のファブリック。
お客様に「どれも大好きです!素敵な提案で全てやりたい〜となってしまいました」とおっしゃっていただけました。わぁ〜い^_^
『美しい暮らし、豊かな時間』
美しい暮らしの先には、豊かな時間が生まれます。
お客様1人1人の「どう暮らしたいか」にそっと寄り添い、丁寧にインテリアを考えていく。
今までの物件も、これからの物件も。
ずっと変わらないCHIC INTERIOR PLANNINGのコンセプトです。