LIXIL東北支社様主催 仙台セミナーが盛況に終了。今週は東北に通っています(笑)
会場は「仙台国際センター会議棟 大会議室」、180名様定員のところ230名様お申込み。福島県や山形県からも多数いらしてくださいました。多くの方にお集まりいただき感謝致します。
アンケートを拝見すると大多数の方がお話させていただいたことの何かが心に残り、明日からのお仕事のご参考にしたいとのこと。とても嬉しいです。お客様に寄り添い、想定以上のご満足いただける提案をして、インテリア空間をより豊かにしていきましょう!
ちなみに2階席がある会場は初めて!「2階席のみんな〜!!」 とコンサート気分(≧∀≦)
リハーサル時にリクシル社員の皆さんが手を振ってくれましたww
恒例の食レポ。仙台と言えば牛タン!食べるよね~♪
関東にもある「利久」ではなく、仙台にしかない「司」でランチを食べました。やわらかい牛タンと品のよいテ-ルスープに大満足。美味しかったわぁ。
LIXIL東北支社様主催 盛岡セミナーとじゃじゃ麺 March 21, 2018
LIXIL東北支社様主催 盛岡セミナーが終了しました。
会場設置風景、お茶がニョキニョキです(笑)
100名様定員のところ130名様お申込み、秋田県・青森県・新潟県と県外からも多数いらしてくださったとのこと。お忙しい中、足をお運びいただいた皆様、ありがとうございました!
で、盛岡といえばわんこそば・じゃじゃ麺・冷麺の三大麺。わんこそばはすでに2回チャレンジしているので(笑)、今回はじゃじゃ麺を食べたくてリクシルの皆さんに連れて行っていただきました。
もうね、想像と全く違いました。まず麺がうどんでびっくり!さらにしょうが、酢やラー油、にんにくと自分でカスタマイズしていくのにびっくり!そして、Afterの姿に超絶びっくり!えっ、とき卵につゆが入るの?というわけで衝撃的で楽しかったです(笑)
LIXIL新商品発表会にてセミナー登壇! March 2, 2018
ポリゴン青山で開催されているLIXIL新商品発表会にてセミナー登壇!建具の選び方のポイント、日々どんな流れでインテリアコーディネートをしているかなど具体的に事例を挙げながらお話させていただきました。お集まりくださった皆様、ありがとうございました!
jay blue三宅利佳さんトークライブにゲスト出演しました! March 1, 2018
現在トークライブで全国行脚中の三宅利佳さん。その盛岡会場にゲスト出演させていただきました。まだまだ雪が降る盛岡、到着した日は−8度!
「えっインテリアコーディネーターが全国ツアーってどういうことー?!
インテリアトークライブ2018」
2人で前泊。盛岡だけでなく大阪や茨城からもご参加いただき、じゃあ皆でわんこそば大会しよう!ということに。はじめまして〜の人もいるのにいきなり前掛けをして始まった大会ww「どんどん」「じゃんじゃん」という掛け声でおそばが入れられていき、皆無言で食べるww
前回チャレンジした時は78杯だったが、今回は風邪気味だったこともあり全然食べれなかった。 優勝は107杯!すごいわぁ(゚∀゚)
翌日はトークライブ。いや、こっちがメインね。ホテルから2人で会場入りし、テキパキと準備する利佳さん。こうやって今までも1人でやっているわけです。まぁその発想力と行動力にしびれます。
さぁ、始まりました!まずは利佳さん。内容は書きませんが1冊の本を聞いているような心に染みるトークでした。
で、私。ちょっと切り口を変えて「インテリアコーディネーターの可能性」としてこれから私達に何が求められていて、何をしていくべきか。日頃の様々な仕事の中で今私が感じていることをお話しました。
ぶっつけ本番のクロストークww ご質問に答えたりしながらあっという間だったな。
遠方からもお集まりいただきありがとうございました!楽しい2日間でした。利佳さん、ゲストに呼んでくれてありがとう(*^^*)
LIXILさいたまショールームにてセミナーを開催しました! February 28, 2018
LIXILさいたまショールームにてセミナーを開催させていただきました。
「私らしさのある空間」セミナー、オリジナリティを求めるお客様にどう空間提案をしていくのか、私自身が心掛けていることを事例を挙げながら色々とお話させていただきました。定員50名様のところ80名様近くがご参加くださったとのこと。お集まりいただきありがとうございました!何か皆さんのお仕事にプラスになれば嬉しいです☆
LIXIL宮崎にてセミナー開催しました。 December 6, 2017
LIXIL宮崎支社様主催でショールームにてビルダーさん向けセミナーを開催しました。
7月の札幌支社様セミナーが大変ご好評いただきまして、ぜひ!とご依頼くださいました。
『お客様のハートをわしづかみするインテリア提案』。エンドユーザーが今何を好み求めているのか、インテリアトレンドの動向、そしてこれからのインテリア提案に何が必要なのか。お客様のハートをわしづかみにするにはどうすればいいのか。私自身が実践していることを事例をお見せしながらお話しました。
で、宮崎と言えばお肉。お昼に宮崎牛ハンバーグ、つなぎなしでジューシー。夜は地鶏づくし。チキン南蛮や焼鳥、卵につけるつくね。色々食べれて幸せ。美味しかったな♫
年明けは牛タン、じゃじゃ麺、ソ―キそば。いや、違った。仙台、盛岡、沖縄。さらに続いていく予定。食レポみたいになりそうですが真面目にセミナーはしています(笑)
東京女性フォーラムセミナー開催 November 27, 2017
LIXIL新宿ショールーム内にて東京女性フォーラムセミナーを開催しました。皆さん、住関連のお仕事をされている女性たち。インテリアトレンド動向、9月に行ったロンドン最新情報、そしてインプットしたことをどう日々のインテリア業務につなげているかをお話させていただきました。質問も色々出まして「楽しかったです!」「刺激を受けました」とおっしゃっていただけてよかった。
実は大学講義2限と3限の後、大急ぎで移動してのセミナーでした。しゃべりまくった1日(笑)
大阪モード学園にて特別講義をしました! November 10, 2017
昨年に続き、今年も大阪モード学園インテリア学科にて特別講義をしました。
業界のプロフェッショナルが直接指導する特別講義。私は「独立起業して活躍するインテリアコーディネーターの仕事術」ということで、フリーランスとしてどう仕事をしているか、打合せやプレゼン提案をどうしているか、実際の実例写真満載でお話しました。学生の皆さんはそのキラッキラの目で真剣にメモをとったり、うなずいたり、笑ったり。質問も色々ありましたね。嬉しいな。
また来年もぜひ!とご依頼をいただき、事務局の方と「1年に1度、七夕みたいですね~」と(笑)
お声掛けいただき、ありがとうございました☆
さて、帰りの新大阪駅ホームでスーツ姿の男性陣が群がって撮影しています。
なに?えっ、黄色い新幹線?ピカチュウバージョンなの?としっかり私も撮影をしてFacebookにアップしましたらね、男の子ママたちから「えっ、知らないの?」と次々にコメントが。
「ドクターイエロー」ですって!鉄道の点検のために走るそうで、もうすぐ車体が変わるそう。なかなかお目にかかれるものではないらしく「見ると幸せになれる」と言われているらしい(笑)
し、知らなかった。甥っ子くんもプラレールを持っていた。ピカチュウかと思ってすみません(゚∀゚)
関東ブリリアント会 センスアップセミナーに登壇しました! October 27, 2017
LIXIL新宿ショールーム内にて、関東ブリリアント会 センスアップセミナーに登壇しました!
LIXILのSW(スーパーウオール)という断熱性・気密性・耐震性に優れたパネルを使った高性能な家づくりをしている工務店や建築事務所で働いている女性の会です。
インテリアトレンド動向について、9月に発表した楽天インテリアトレンド、今年行きましたミラノ・ロンドンの最新情報などをもとに紐とき、トレンドをどう実際の仕事に取り入れていくのかやセンスアップのポイントについて実例写真盛りだくさんでお話しました。
皆さん、とても熱心にお聞きくださりありがとうございました!
ちなみに同じ7FにオープンしましたLIXIL「住まいStudio」新宿ショールームはトータルインテリアコーディネートをさせていただきました。住宅の断熱性能の違いによる冬の室内温度の感じ方、夏の強烈な陽射しの対処方法など、一年を通して快適な暮らしを送るために必要なことを学んでいただける「体験型ショールーム」です。予約制ですが、ぜひこちらも足をお運びいただければ嬉しいです♪
札幌でプロ向け提案実践研修を開催しました! August 30, 2017
LIXIL札幌ショールームにて、プロ向け提案実践研修を開催しました!
ハウスメーカーやデザイン事務所のインテリアコーディネーター、設計や営業の方などプロの方ばかり。それも4時間!構成をかなり悩みました(汗)
研修前にまずはランチタイム。ロコモコ弁当をご用意いただき、参加者の皆さんとワイワイ食べながら自己紹介。アットホームな雰囲気でよかったですね。
前半は座学、私自身の仕事の流れ、初回打合せ・コンセプトワーク・プレゼンテーションのポイントや事例紹介。かなり具体的にどう仕事を進めているのかをお話させていただきました。
後半はワーク、実際にクライアントを想定しコンセプトを立ててインテリアコーディネートボード作成をします。床材・壁材、窓装飾ファブリックはサンプルを用意しカラースキームも選んでいただきました。
皆さん、真剣に取り組んでいます。ちなみに、後半に入る時には「きのとや」の深焼きシュークリーム&スタバのコーヒーをLIXILの皆さんがご準備くださいました。もう女子にはたまらない研修!笑
お1人お1人、プランニングの過程でアドバイスさせていただきました。コンセプトから色・素材・デザインをどう落とし込むか、カラースキームの合わせ方のポイント、小物類の選び方など。
最後に全員プレゼンをしていただきました。皆さんレベル高い!どの方もクライアント像とコンセプトが見えるコーディネートプランばかり。ちなみにこれは私が見本で作成したボード。
終了後、アンケートを拝見しました。とてもご満足度が高くてホッとしました。
はじめにご一緒にランチをして緊張がほぐれ、いい形で進めることができ楽しかったですね!
さっそく、旭川のインテリアplanカンパニュラ浦崎奈美さんがブログにアップしてくださいました。ありがとうございます♪