ECサイト「壁紙屋本舗」や「WALPA」を運営する(株)フィル。濱本社長から「詩万さん、スタッフ向けにコーディネートレッスンしてもらえますか?」と連絡をいただき「もちろん!」と即答して決まったセミナーが終了しました。本社が併設された大阪市大正区「WALLPAPER MUSEUM WALPA」では、世界中の最新デザイン壁紙がずらりと並ぶ。1Fがショップ、2Fがオフィス。かっこいいオフィス空間よね♪
スタッフの皆さんから事前に聞きたいことをリサーチし、それを中心に構成した内容。インテリアコーディネートのプロセス、コーディネート力を高めるにはどうすればいいか、インテリアトレンド動向など実例満載でお話しました。ご質問もいろいろ、熱心にお聞きいただきありがとうございました☆
何を着るか悩みまして。ジャケットなどかちっとした感じよりも、空間やスタッフの皆さんの雰囲気を考えてカジュアルに。何人かに素敵ですねと褒めていただきよかったみたい(笑)
夜は美味しい夏牡蠣をご馳走になり、楽しい時間を過ごしました。おもろいことしよう!と業界の中で先陣を切って突っ走る濱本さん。これからの展開について色々話し刺激を受けました。
ご好評いただき来年のセミナーご依頼予約をいただきましたよ。私もレベルアップしてのぞみます!
札幌で300名様近くいらしていただいたLIXILセミナー終了 July 5, 2017
LIXIL北海道支社様主催で主にビルダーさん向けセミナーを開催させていただきました。
場所は札幌コンベンションセンター、300名様近くの業界の方が足をお運びくださいました。今まで色々なセミナーを開催していてこんなに集客があったのは初めてとのこと。札幌だけでなく、旭川や帯広・函館など遠方からいらっしゃってくださったそう。
皆様、本当にありがとうございました!
当日朝は緊張しまくり。お昼はお鮨をご馳走になりましたが、緊張して喉を通りませんでした。ウソです、この季節しか食べれない鮭「時知らず」が美味しすぎておかわりしました(笑)
会場入りするとLIXILの方たちが準備中、お茶がニョキニョキでなんかおもしろい。
タイトルは『お客様のハートをわしづかみするインテリア 〜エンドユーザーの好む今、そしてこれからのインテリアとは?〜』。つかむだけではダメ、わしづかみです。エンドユーザーが今何を好み求めているのか、インテリアトレンドの動向、そしてこれからのインテリア提案に何が必要なのか。お客様のハートをわしづかみにするにはどうすればいいのか。私自身が考えることを実例を挙げながらお話させていただきました。
もっとこうすればよかったなと自分の中での反省点はありましたが、アンケートを読ませていただくと「おもしろかった」「楽しかった」「あっという間だった」、そして「とても共感した」という方が多くて嬉しい。同じインテリアの仕事に携わる方ばかり、一方通行ではなく共感していただき、さらに高みを目指してお互い頑張っていこう!というメッセージを込めた内容でしたので。
ご好評いただき、8月にはワークを取り入れたより実践的なセミナー開催が追加決定しました!
30名様限定、LIXIL札幌ショールームで開催予定。4時間のかなり濃い内容になりますのでお楽しみに!詳細はまたブログでご案内させていただきます。