現調&プレゼン終了。
セカンドハウスの新築マンションコーディネート。
都会の洗練と、お好きな宮古島リゾートの雰囲気をミックス。ご家族が一緒に、またそれぞれのことをしながらリラックスして過ごす“ゆくる空間”です。アリンコチェアは1脚をブルーに♪
プレゼン終了、エレガントモダンな空間に April 10, 2024
新規コーディネート物件のプレゼン終了。
ワンちゃんたちと快適に過ごすエレガントモダンな空間を提案、とても気に入っていただきました。
オーダー家具で収納とデスクをつくり、美しい窓装飾デザインで彩ります。完成が楽しみ♪
さて、旅行前にプレゼンあと2つ!頑張れ、わたしw
インテリアコーディネーター、あちこち動きまわっています♪ April 1, 2024
4月ですね。
確定申告も無事に終わりホッとしています。
中旬から2週間、ミラノサローネを絡めてヨーロッパに行くのでその前にやることが色々あってバタバタ。
インプットとアウトプットのくり返しの日々。
ソファ張り地選び。
ベロア生地のくすんだオレンジとブルーに決定!
別件のソファ張り地の確認。
FLOS「アルコ」を提案、最終確認。
こちらはラグの確認。
提案前に確認、決まってから発注前に再確認。
やはりショールームやショップで現物に触れてサイズを見るのは大切!あちこち動き回っていますw
お客様宅にて現調打合せ March 19, 2024
お客様宅にて業者さんたちと現調打合せへ。
既存のお宅をより素敵に快適にするお手伝いをさせていただきます。頭の中のプランが実際にできるのかを確認していきました。
「こうすればいいのでは?」
「壁紙を貼り直すからスイッチも移動する?」
どうするのが美しいのか、あれやこれやと意見をいただきながらベストを考えていく。
お客様に喜んでいただきたい!の想いは一緒、楽しい時間です。
美しい窓装飾に March 18, 2024
新規ご依頼いただいたお客様と打合せ。
夏に完成する新築マンションは窓面が多い。
壁がないと家具の配置に悩みます…
こちらはカラースキーム。
美しい窓装飾で窓面を彩りながら心地よいお部屋に整えていきます!
【事例紹介】日々是好日シェアライフ March 7, 2024
川口市H様邸を紹介します。
新築マンション、母娘のお2人がほどよい距離感を保ちながら快適に過ごせるようにしたいとのこと。
キーワードは 「シンプル」「落ち着き」「それぞれの時間」「趣味を楽しむ」
コンセプトは『日々是好日シェアライフ』
空間や時間を心地よくシェアしながら1人時間も2人時間も楽しく過ごす。
LDKや各部屋に8点のオーダー壁面収納や新規クローゼット・カフェコーナーを提案。
とても気に入ってくださいました。
【Before】
【工事中】
新規に壁を立ち上げてクローゼットやオーダー壁面収納をつくり、壁紙を張り替えたりタイルを貼ったりと手を加えていきます。
【After】
それぞれの個室、共有スペースであるLDKは何をどう収納するかを打合せを重ねて、お2人のモノがきちんとおさまるようオーダー壁面収納に。
落ち着きの中にゴールドを効かせたシンプルモダンなインテリア。
LDスペースの後ろには新規クローゼット、カフェコーナー。
ペンダントライトはルイスポールセン「PH3 1/2-3」、乳白ガラスのシェードと真鍮が凛と美しい。
在宅でお仕事をすることの多いH様がキッチンに立つお母様に気を使わずにホッと一息入れるカフェコーナーをつくりました。
ソファ後ろはお母様がヨガをしたり、部屋干しの洗濯ものを置く余白のスペースに。
ダウンライトとLED照明を追加。
新規壁はグレーの壁紙、このちょっと奥まった感じがとても落ち着きます。
ついお仕事の合間に長居しちゃうとのことw
お気に入りのマグカップやグラスはガラス扉で見れるようにしました。
コーヒーメーカーの背面はかわいいタイル。
上部収納は集めていらっしゃる観劇や映画のパンフレットがきちんとおさまるサイズ。
アートはジャン・ジャンセン「3つのレモン」、画廊にご一緒して額とマット紙を選びました。
共通のご趣味は観劇、美味しいケーキを食べながらDVDや配信で楽しむことも多いそう。
ゆったりと鑑賞できるソファをとのこと、ハイバックで横から見てもきれいなデザインのものをセレクト。
一面はゴールドが入った幾何学模様の輸入壁紙。
飾ったのはBjorn Wiinblad(ビヨン・ヴィンブラッド)の花瓶たち。
きゅるんとしたかわいい顔がH様に似ています♪
パンフレットを見ながら、それぞれネックスピーカーをして仲良く鑑賞。
オーダー家具の一部にネックスピーカーを充電しながら収納できるようにしています。
日々是好日シェアライフ。
一緒に過ごす時間も、それぞれの時間も。
お2人がほどよい距離感を保ちながら、いい1日を過ごせる空間です。
H様から嬉しいご感想をいただきました。
↓↓
「この度は素敵なインテリアコーディネートと制作過程の楽しい時間を誠にありがとうございました。
お部屋に合わせたインテリア小物を描いたりしつつ、自宅での時間を大切に、母と仲良く(時にはけんかもしますが笑)過ごしてまいります。」
ちなみに…
玄関収納はもともと床から天井まででしたが、圧迫感があり少々暗いことを気にされていました。
そこで思い切って既存を撤去し、あらたにオーダー家具収納に。明るくなり、抜けをつくることでディスプレイを楽しめます。リビングと同じ幾何学柄の輸入壁紙を貼りました。
また、手をつけるのでお母様の手摺替わりになり一石二鳥の収納に。
トイレはど~んと壁紙を貼り替えて、華やかでウキウキするスペースに。
こちらにもゴールドが入っています。
ラグジュアリーホテルのようなパウダースペース March 4, 2024
リノベーションをしたN様邸。
部屋ではなく廊下につくったパウダースペースは、CUCINA(クチーナ)です。
N様とショールームで天板や面材、取手をご一緒に選びました。もうね、ラグジュアリーホテル♪
ブラケットライトはLUMINABELLA(ルミナベッラ)を提案。美しいデザインと光にうっとりしちゃう。
ミラー下部は繊細なレースのようなタイル貼り。
アクセントになりました。
その他はこちらで紹介しています。
最終的に完成して伺わせていただくのが楽しみ!
好きが詰まったワンダーハウス March 1, 2024
N様邸のコンセプトは「ワンダーハウス」
扉を開ける度にワクワクする。様々な空間が広がる。
1つ1つ丁寧にN様の“好き”を形にしました。
ワンダーハウスは、各部屋に違う輸入壁紙を貼っています。チラッとご紹介♪
1つ目のトイレ、深い森の中。
お手持ちのペンダントライトをコーディネート。
2つ目のトイレ、オペラを鑑賞する人々。
こちらの部屋は雲の中。
イメージにぴったりのかわいい猫用爪とぎ。
実はたまたま見つけて「絶対お好きだと思う爪とぎがありましたよ〜」とN様にLINEをしたら、「えぇ!まさに私も見つけて購入しました!」とのこと。
2人で以心伝心すぎてびっくりしましたw
キッズルームは木々と星。
ファブリックもこだわって選んでいます。
色や素材のつながりを意識しながらコーディネート。
ミックスですがまとまりました^_^
完成間近の大阪リノベ現場へ、Before→Afterがすごい♪ February 29, 2024
大阪のリノベ現場へ。
N様からご依頼の連絡をいただいてから1年半、いよいよ完成が近づいてきました。
こちらはダイニングのペンダントライト、moooi「コッペリア」を取り付け中の電気屋さん。
全体のバランスを見ながら高さを決めました。素敵だわ!ダイニングチェアはKAREです。
リノベーションは楽しい!
プランニングや工事は毎回大なり小なり思うようにいかない部分があります。え〜!とか、ひぇ〜!!とか冷や汗が出た経験者はたくさんいらっしゃるかとw
でも、それを皆でどう解決してつくり上げていくかの過程は大変だけどワクワクします。
Beforeはここからスタート!
完全なスケルトンにしました。
そこから形にしていくのは職人さんたち。
ほんっと素晴らしいですよね^_^
オーダー家具やタイルはこれからですが、最終確認をして写真撮影をさせていただくのが楽しみです!
荒井詩万デザイン“ハンサムマントルピース”、ご好評いただいています! February 26, 2024
2018年、株式会社みはしの新ブランド『handsome.style』(ハンサムスタイル)をプロデュースしました。
おしゃれでかっこいい洗練されたインテリアをDIYで簡単につくれる商品を取り揃えています。
テレビ東京 日経スペシャル「ガイアの夜明け」やフジテレビ「有吉くんの正直さんぽ」でもご紹介いただきました。
その中でもご好評いただいているのがオリジナルデザインをした“ハンサムマントルピース”
従来のデコラティブなデザインではなく、モダンな空間にも合う直線ラインがすっきりとしたハンサムなデザイン。
14パーツを釘や工具なしで組立てOK!
工場の職人さんと打合せを重ねながら一生懸命考えてつくり上げました。
あれから6年が過ぎ、おかげ様でたくさんの方にご使用いただいています♪
空間に1つ加わると海外のようなインテリアに!
白と黒が定番、そのほか好きな色に塗装可能。
住宅はもちろん、モデルハウスやホームステージング、サロンやクリニックなどにもおすすめ!
チェックしてみてください^_^
https://www.handsome.style/smartphone/list.html?category_code=ct34