注目のインテリアショップ「MODERN WORKS 青山」にて、トークイベントを開催しました!Francfrancが手掛ける家具に特化した新ブランド。
準備中!店内のチェアやソファがずらり(≧∀≦)
限定エコバッグにカタログを入れていただき、ミネラルウォーターと一緒に皆さんへ。
『部屋がおしゃれにあか抜ける!インテリアのプロが教えます。』ということで、著書の内容を実際に店内の家具や雑貨を使ってあれこれお話しました。
70名様近く、お集まりくださいました。
暑い中をありがとうございます!
トークの後はご一緒に店内を回って解説。
著書にサインさせていただきました。
モダンワークスのイケメンな皆さんと。
みんななぜかグレーのTシャツに色違いのスーツというかぶりよう、なんかダンスグループみたいだったww今回、持ち込み企画で実現したイベント。
「ぜひやりましょう!」とご快諾くださり、あれこれ準備くださったモダンワークスさん。著書販売をしてくださったサンクチュアリ出版さん。
本当にありがとうございました!!
いい形で開催できてホッとしています♪
日本初のウォールライト施工 August 9, 2019
現場!現場!現場!
昨日は、進行中の新築物件の現場立会いへ。
いや〜暑い!滝のように汗をかいてお風呂上がりみたいになりましたww
今週は3件現場で少々夏バテ気味ですが、想像以上な空間になりテンション上がってます!
イギリス「Curiousa & Curiousa」キュリオーサ&キュリオーサのウォールライト、日本初施工をさせていただきました!「SALON DE FAVORI」で取り扱われています。
手吹きガラスと磁器のお皿を組み合わたアートのようなデザインを見た瞬間、一目惚れ。
今回のコンセプトにぴったりで提案。
美しい!!
お客様とご一緒に選んで組み合わせた色や柄。点灯したらもっと素敵でした(≧∀≦)
アメリカから取り寄せたアートワークと合わせ、まるでギャラリーのようなエントランスホールに♪
読売新聞に掲載いただきました! August 8, 2019
8月5日(月)付の読売新聞 夕刊に掲載いただきました!
「荒井詩万さんのくらし本」ということで著書をご紹介いただいております。
こちらは自宅のリビング、フォーカルポイントになる本棚収納前で撮影。
先日の「Oggi」WEB掲載と相まって、Amazonの売り上げランキングがどど~んと上がりました。ご購入くださった方、ありがとうございます!まだまだ著書を知らない方はたくさんいらっしゃる。地道にPRを続けていきます♪
「江別蔦屋書店」出版記念トークイベント August 4, 2019
「江別蔦屋書店」出版記念トークイベントが終了!
2回とも定員以上お集まりいただき立ち見の方も。
ご参加くださった皆様、ありがとうございました♪広い敷地に衣食住のライフスタイル提案をしている書店。森の図書館をイメージしているそう。とても素敵な空間でした☆
蔦屋書店のご担当者様、サンクチュアリ出版 営業さんとご一緒に。3人の掛け合いは2回目の方がスムーズでしたねww
ちなみに前日は企業研修セミナー、その後に札幌駅周辺の書店に挨拶まわりとなかなかハードでしたが、充実した北海道出張となりました(≧∀≦)
リフォーム女子会にて登壇しました! August 1, 2019
東京ビッグサイトで行われた『リフォーム産業フェア』内で開催の「リフォーム女子会」にて、私の仕事が途切れない理由について登壇しました!
岐阜、金沢、新潟、大阪など遠方からわざわざいらしてくださった方も。ありがとうございました!
何か今後の参考になれば嬉しいです♪
著書を販売していただきました!完売♪
すご〜い!手作りで!嬉しい!
いきなりサイン会にww
皆さんと交流会。
半分くらい帰ってしまった後ですが、皆さんと集合写真撮影しましたよ(≧∀≦)
ダイナミック空間の現場確認へ July 26, 2019
一気に暑くなりましたね〜。
じとじと雨も嫌ですが、暑すぎるのも現場はつらい。
昨日は進行中物件の現場確認でした。
もうサウナに入ったみたいに汗をかきました(汗)
オンデザイン西田司さん設計の住宅。
お声掛けいただき、LDKとエントランスの全体のカラースキーム、家具・照明、アートや小物までインテリアコーディネートをさせていただいています。
圧巻の吹き抜け、ダイナミックな空間。
ちょうど奥の壁をポーターズペイントで塗装中。
いい色!セレクトしているアートが映えそう♪
エントランスには、アメリカのアートワーク、イギリスの日本初納品になるウォールライト、デンマークのチェアをコーディネート。
ライトの大きさ確認に、紙で原寸大につくって持参しました。アナログだけどわかりやすい!w
さぁ、次回はいよいよ納品!完成が楽しみです☆
著書の韓国版と中国版が出版されます! July 22, 2019
著書 【今あるもので「あか抜けた部屋」になる。】
発売から5ヶ月、おかげ様で順調に売れています。
そして、なんと!この度、韓国版、そして中国版の出版が決まりました!!
きゃ〜!アジア進出です♪
どんな感じになるのか完成が楽しみです(≧∀≦)
日本と住宅事情は似ているのでいける気がする!
これはもう、韓国から中国、台湾、香港とトークイベントアジアツアーを敢行しなきゃww
部屋づくりってどうすればいいの?という人に届けたい。国内も国外もたくさんの方に読んでもらいたい。
まだ未読の方はぜひ!
部屋が変われば、あなたが変わります!
サンクチュアリ出版
売り上げランキング: 3,021
納品立会い@大阪 July 3, 2019
大阪市I様邸のカーテン納品立会いへ。
L型窓にプレーンシェードを提案、分割せずになるべく大きく納めたい。でも、エレベーターにメカが入らない。ということで、窓装飾をお願いした京都 CBソウム 吉川さんが階段で上階の現場まで運んでくださいました。ありがとうございます!筋肉痛になってそう^^;
おかげ様できれいにおさまり、お客様も喜んでくださいました♪
家具は海外で受注生産、少しお待ちいただくことに。完成したら最終確認と撮影に伺う予定です。
インテリアとワインセミナーレポート July 1, 2019
インテリア業界内だけではなく、他業種とコラボすることで、もっとたくさんの方々にインテリアの楽しさを広げていきたいと思っています。
その1つが「花とインテリア」空間の発信。
四谷「hanadouraku」にて、オーナーでありフラワーアートディレクター西田太郎さん、後援いただいている東京堂や協賛企業と一緒につくり上げました。
今回は初の試みとして、この空間でインテリアとワインレッスンを開催!その様子をレポートします。
ご一緒したのは、西田さんが同じくオーナーをされているレストラン「Flower Apartment」のシェフソムリエ 岩見理子さん。
花に関連したワインをセレクトいただきました。
オーストラリアのオーガニックワイン、100年以上前の種子袋をアレンジしたラベルが素敵(≧∀≦)
まずは私から会場コンセプト説明。
著書をもとに、今あるもので、また少しの工夫で部屋がおしゃれになるコツをワイン片手にお話しました。
次に、理子さんからワインレッスン。
スパークリング、白、ロゼ、赤。
私はあまり飲めないのでワインを知らず、専門用語が呪文のようでしたが(笑)、なんて奥深く豊かな世界なんでしょう。
2回共に初めてお会いしたとは思えない盛り上がり。
インテリア好き、ワイン好きな方はお話上手!
まさに花が咲く楽しいひとときになりました。
ご参加くださった皆様、ありがとうございました♪
『インテリア日和』放映を終えて~大人も子供も楽しい さわやかなリラックス空間 June 24, 2019
テレビ東京「インテリア日和」の放映が終了。
ご夫婦と元気な3人のお子様がいらっしゃるご家族。ご紹介させていただきます。
【Before】
L型のリビングダイニングスペース、家具をどうレイアウトしていいのかがわからず、お子様用のマットが目立つがらんとした印象でした。
【After】
家族みんながゆったり座れるソファを部屋の中央に、奥への動線もスムーズなサイズ。
ご主人様がゆっくりお昼寝をしたいと言っていたので、座面を引き出すとベッドにもなります。
キッチン横にはキャビネットを3台置きました。お皿やカップ・保存食などキッチン関連や、文房具や薬、書類など必要なものが全て入る大容量の収納です。
前は天井までのTVボード収納。圧迫感があったのと、上の方の収納は手が届かずほとんど使われていませんでした。なので、こちらのカラーボックスを連結させ、お子さんたちのおもちゃや衣類などを収納。手が届く高さなので取り出しやすいですし、低くなったので圧迫感もありません。壁面にはアートとグリーンで華やかに。
グリーン、イエロー、ブルーがアクセントのさわやかなインテリア。
天井からのガラスベースやおしゃれな金魚鉢にはブルー系のビー玉を入れて。ジメジメした梅雨時から夏にかけて涼やかです。
大人も子供も楽しい、さわやかなリラックス空間。
ご家族みんなで寛いでくださいね♪
最後のセリフ「これで、完成です!」笑