東京ビッグサイトで開催される『YKK APフェア2024』、メインステージに登壇します!
9月25日(水)14:30〜15:15
ガーデンデザイナー林恵美子さんとご一緒に、エクステリアとインテリアについてクロストーク!
ご興味のある方はぜひご来場ください♪
↓↓
https://fair2024.ykkap.co.jp/
東京ビッグサイトで開催される『YKK APフェア2024』、メインステージに登壇します!
9月25日(水)14:30〜15:15
ガーデンデザイナー林恵美子さんとご一緒に、エクステリアとインテリアについてクロストーク!
ご興味のある方はぜひご来場ください♪
↓↓
https://fair2024.ykkap.co.jp/
オンラインサロン限定!
サロンメンバー3名様によるスペシャルトークショーを開催しました。
スイス・シンガポール・韓国、そして日本がつながるオンラインだからこそのトークショー♪
ご自宅やお友達のお宅を見せていただき日本との違いや、最新インテリアショップ情報などそれぞれの国のインテリア事情をお話いただきました。
リアルな海外インテリア、すっごく楽しかったぁ!
色々とご準備いただきありがとうございました。
『荒井詩万インテリアサロン』
リアルとオンラインでつながり、インテリアを通して楽しく語り合う場。現在、メンバーは316名様!
月額¥1,000のコミュニケーションサロンです。
8月も終わりますね。
夜の風に秋の気配を少し感じるようになりました。
こちらは打合せの合間に寄った新宿伊勢丹のコンランショップにて。スケールが反対のコーディネート!
キッズ用Yチェアがかわいくて欲しいww
さて、秋はイベントの季節です。
毎月、東京ビッグサイトにおります。
↓↓
9月 『YKK APフェア』トークショー登壇
10月 朝日新聞社主催『GOOD LIFEフェア』展示
11月『JAPANTEX2024』セミナー登壇
その他に『テーブルコーディネートEXPO』、パナソニック様、リクシル様でのセミナーも。
ご依頼いただきありがとうございます!
様々な切り口でインテリアの大切さ・楽しさを全力でお話させていただきます♪
「ツキミチル」に続き…
軽井沢プロジェクト第2弾が始動しました!
今回もトータルプロデュースさせていただきます。
オーナー様とご一緒に周辺を歩いたり、昼と夕方に足を運んで現地調査へ。
また、はじめから入らせていただいてプロジェクトを進めていくすばらしい機会をくださるオーナー様に感謝しかない。
さぁ、次はどんな空間になるか。
まずはコンセプトワークからスタートです♪
トータルプロデュースした
軽井沢 御代田町一棟貸しアートホテル「ツキミチル」
オープンから1年。
空を見上げる“ミアゲルデッキ”を新設。
施設とサウナがつながり、内外の一体感が生まれました。気持ちがいい!
また、1階チル空間は家具を一新!
オリジナルデザインのデジタルプリント壁紙と色がつながり、より楽しくくつろげる空間に。
クジラよ、元気だった?笑
久しぶりに宿泊させていただきましたが、我ながら居心地がよくリラックスできて大好き!
宿泊施設は引き渡して終わりではなく、集客のためにさらにアップデートしながらよりよい空間にするにはどうするかを考えることが大切だなぁと思います。
プロジェクトにアドバイザーてして参加し協業をさせていただいているソーシャルインテリア様。
HPを刷新するとのことで写真撮影へ。
座っているのはferm LIVINGのリコラウンジチェア、ブークレ張り地と丸みのあるデザインがトレンド感がありかわいい!
新オフィスはますます素敵になっていました!
フリーランスでインテリアコーディネーターをスタートして24回目、今年も今までのお客様・お世話になっている皆さんに出しました。
残暑お見舞いカードを無事に出すとホッとします。
最新コーディネートの中から3物件をピックアップ。
また1年途切れることなくご依頼いただけたことに感謝致します。
立秋を過ぎてもまだまだ暑い毎日ですね。
皆さんもどうぞご自愛くださいませ。
今年も僭越ながら、『JACKリフォームアイデアコンテスト』審査員をさせていただきます。
建築家 各務謙司さん・中西ヒロツグさんとご一緒に2次審査会があり、150以上の中から優秀作品を選ばせていただきました。
いよいよ来月、グランプリ候補者のプレゼンテーションで最優秀が決定します!楽しみです^_^
お客様へのプレゼンは手描きパースです。
ホテルやクリニックなどはCGを外注していますが、一般住宅の場合は手描きです。
なぜなら…
CGにはない私らしさを出せて、丁寧に心を込めて描くことで提案に温度が加わるから。
1消点でも(2消点が苦手w)、上手じゃなくても、プレゼンでお見せした時に「わぁ!」とお客様が喜んでワクワクしてくださるから。
プロデュースするブティックホームもそう↓
ということで…
新規物件のパースを描いています。
こちらはパリで購入した色鉛筆、やわらかい色が欲しいなと思っていていいものを見つけました。よい♪
手描きは時間はかかる分、特別感があります。
お客様への想いがギュッと詰まったプレゼントなのだ。私が手描きにこだわる理由です。
荒井詩万プロデュース『Boutique Home』
“海外ドラマのようなおしゃれな家”
荒井詩万が1棟丸ごとプロデュース!
ビルダー様、工務店様、不動産会社様に展開。
地域性やターゲットをリサーチ、ペルソナ設定をしっかりして内装から家具・照明・小物まで全てコーディネート。モデルハウスは集客に役立ち、建売住宅や買取再販は即売!インテリアで家は売れます!
プレゼン資料は販促にお使いいただけるよう、あたたかみとオリジナリティのある手描きパースに。
提案はほぼ1発OKです!
パースと完成写真を見比べてみました。私の頭の中にある空間がリアルに出来上がっています♪
全国のビルダー様、工務店様、不動産会社様!
インテリアコーディネーターとコラボして、立地や機能性だけでない差別化した“売れる家”をつくりませんか?
詳細についてオンライン説明会を実施中です。
ご興味のある会社様はお問い合わせくださいませ。
https://boutiquehome.net/contact/