インテリアコーディネーター荒井詩万のブログ

新規打合せが続きます。

お客様のアトリエに窓装飾が入りました。
こちらの3窓には『PURE MORRIS(ピュア・モリス)』のイチゴ泥棒、シアーをプレーンシェードにしました。う〜ん、この品のよい透け感が美しい!
喜んでいただけました。

こちらは、チェア張り地の張り替え。
柄出しをどうするか相談をしまして決定!

他物件の納品待ちソファも今月中にはおさまりそう。
最終確認と完成写真の撮影にそれぞれ伺って、またアップさせていただきますね。お楽しみに!

先週は4件の新規打合せがありました。
リピーターの方やご紹介、インスタを見てお問合せくださったり、ブログをお読みくださったり。
さらに2件、また新規ご依頼が入りました。
嬉しい悲鳴が出ちゃう(*^^*)
たくさんのインテリアコーディネーターの中から私を見つけて、「荒井さんにお願いしたい!」とお声がけいただけるのは、とてもとても幸せ。
お客様のご期待に応えられるよう、順次プランニングを進めます♪

=======================

荒井詩万インテリアサロン】は、月額1,000円のコミュニケーションサロン。
現在、メンバーさんが114名様になりました。

様々なコーディネート物件や、進行中プロジェクト。
何から考えて、どうコンセプトを出し、提案に落とし込んでいくのか。その「過程」をお見せしています。
インテリアの仕事をしている人は情報共有、これからインテリアコーディネーターになりたい人はどんな仕事をしているのかを知ることができます。
メンバーさんは、完成写真だけではわからない「過程」が見れて楽しい!とのこと(^^)
なかなか人の“頭の中”を見る機会はないですからねw
ご興味のある方は、ぜひご参加ください!

Online Salon

配信動画撮影でインテリアショップまわり

昨日は某企業案件で、配信動画の撮影。
私のおすすめインテリアショップ&ショールームをまわり、新商品や人気商品を見せていただいたり、昨年からの変化をインタビューしながら紹介しました。
WALPA】で様々な輸入壁紙にときめき、

KARE】で遊び心ある家具や小物にワクワクし、

FISBA】で美しいファブリックにうっとり♪
あれこれお話が聞けて楽しかったわぁ^_^
皆様、ありがとうございました!!

スタイリング小物を爆買い♪

荒井詩万プロデュース『Boutique Home
“海外ドラマのようなおしゃれな家”
4月〜6月まで、続々と全国のビルダー様とコラボしたモデルハウスがオープンします!
ということは、納品も続きますので、スタイリング小物の買い出しへ行ってきました。

横浜「ディスプレイミュージアム」、インテリア関連のお仕事の方、特にモデルハウスやモデルルームを手掛けている方はよくご存知ですね(^^)
様々なイメージのディスプレイ小物、アーティシャルフラワーやグリーンなどが一同に揃います。
一箇所であれこれ購入できるのは便利ですよね!

気づけば3時間、カート4つ分の爆買い!
体力勝負、頭フル回転で考えながら購入するので酸欠になりそうですが、楽しい〜♪
終了後のランチビールが美味しかったですw

現場立ち会い

大田区S様邸の現場立ち会いでした。
一面の壁紙をはがしてコンセント位置を変更。

オランダ「Eijffinger」アイフィンガーの幾何学柄壁紙に貼り替え。

オーダーの壁面収納を取り付けます。

できた!TVボードと収納、飾り棚。

窓装飾は「FUGA」、シンプルでスッキリと。

ダイニングスペース、家具と照明が入りました。

あとはソファや小物類を納品して、ホテルライクなモダン空間の完成です^_^

世界堂で額縁をオーダーする

お客様宅のエントランスホール、一目惚れしたイギリスOsborne&Little(オズボーン&リトル)のファブリックを額装して飾ることにしました。
空間に合うサイズ、額縁のデザインをコーディネートできるので、たまにオーダーで提案しています。
今回は世界堂にて、実際にサンプルを持参して検討。
刺繍の美しい生地、柄出しをどうするかが重要。
お客様とあれこれ考えました!
完成がどうなるか、私も楽しみです(*^^*)

お客様宅にて納品立会いへ

川崎市T様邸、カーテンや家具の納品立会いへ。
こちらはオーダークッションたち。

無事にあれこれ入ってホッとしました。
あとは鮮やかなオレンジのソファ納品で完成!

新築マンション、すでに壁紙貼り替えやオーダー家具納品は完了しています。出来上がりをお楽しみに♪

工事完了、チラ見せです♪

お客様とショールームまわりへ

お客様とショールームまわりへ。
オーダー家具の面材や壁紙サンプル持参でソファの張り地選び、実際の座り心地を確認しました。

ペンダントライトは我家と同じ「PH5」に。
20年使用していますが変わらず美しい光ですよ〜ということで、お客様も「いいですね!」と気に入ってくださいました。

やはり現物確認は大切です!
時間が合わない時にはお客様のみで行っていただくこともありますが、私は基本的にショールーム同行をしています。打合せとはまた違って、お客様と色々なお話をしたり、お茶をしたり。楽しい時間です(^^)

ピュア・モリスの提案

ウィリアム・モリスの新しいシリーズ。
没後120年(2016年)に英国ブランドMORRIS & Co.よりモリスの美学と精神を現代版として発表された『PURE MORRIS(ピュア・モリス)』。
「もし、ウィリアム・モリスが生きていたらどんなデザインをするだろう」というコンセプトからつくり出されたもの。色味を抑えているので、モリスの世界観はそのままに取り入れやすいと思います。
新規コーディネートは、このピュア・モリスを提案。
洗練された大人の空間にしたいなぁと考え中!
ちなみに、左はモリスで最も有名なデザイン。「Strawberry Thief」“イチゴ泥棒”のピュア・モリスバージョンです。

元祖はこちら!色鮮やかでインパクト大、デザインは同じでも全く印象が変わりますね(^^)

スイッチにこだわる

先日工事が完了したリノベーション物件。
LDKはフランス「CASADECO」(カサデコ)の小さいダマスク柄に貼り替えました。
品のよい光沢感のある壁紙。
ここにダサいスイッチはつけたくな〜い!笑
ということで選んだのは…
パナソニック「アドバンス」シリーズ
シンプルな美しいデザイン、マットな質感。壁紙にすっと溶け込み、ばっちり合いました♪

こちらの物件です↓

エレガントモダンな空間にリノベ完了!

ページトップに戻る