インテリアコーディネーター荒井詩万のブログ

「組み立て式ハンサムマントルピース」は様々な空間に合います♪

3月17日に発表しましたみはしブランド『handsome.style』の新商品は荒井詩万デザイン「組み立て式ハンサムマントルピース」です。昨日は白塗装と黒塗装をご紹介しました。

「handsome.style」第2弾!北欧モノトーン大公開!

もっとカラフルな色があったら楽しいのになぁと思っていました。というわけで定番色の白と黒に加えて、新たにピンク・イエロー・グレーの限定カラーが登場しま〜す!

グレー。先日の記者発表時、とても好評だったのがトレンドのグレーでした。
白よりもマニッシュ、黒よりもやわらか。色々なインテリアに合いコーディネートしやすいかと。

イエローです。個人的にはとってもツボ!モノトーン空間に映えます。

インパクトのある壁にも負けない存在感あり。

ピンク!ピンク!か、かわいい(≧∀≦)

ハイセンスな女性のお部屋だけでなく、女性のお客様が多い美容室やエステサロン、ショップやカフェなどのフォーカルポイントづくりにもぴったり!限定カラーのマントルピースは、4月1日からhandsome.styleサイトにて受付を開始いたします。また、先行ご注文やご質問などはサイトからお問い合わせください。

「handsome.style」第2弾!北欧モノトーン大公開!

トータルプロデュースしているみはし株式会社ブランド「handsome.style」。
コンセプトは「あなたの暮らしをハンサムにしよう!」。おしゃれでかっこいい洗練されたインテリアをDIYで簡単につくれる商品を取り揃えています。
第1弾「ニューヨークカジュアル」に続き、3月17日に「北欧モノトーン」を記者発表しました!

北欧のおしゃれなモノトーンインテリアが今、注目されています。
ほっこりとあたたかな王道の北欧インテリアではなく、モノトーンで構成する都会的で洗練されたイメージ。壁はみはし商品の「エコブリックタイル」「カラーボード」とモールディングの白で構成し、チェアや照明・アートなどに黒を入れて引き締めました。

荒井詩万デザイン、みはしの職人さんと何度も打合せを重ねて完成した新商品「組み立て式ハンサムマントルピース」。“マントルピース”というとデコラティブでクラシックやエレガントなイメージですが、直線ラインが美しいスタイリッシュなデザインなのでモダンなお部屋にもぴったり♪

組み立て式ハンサムマントルピース」は2サイズ、白塗装・黒塗装の2色展開。
モールディングで有名なみはし商品を使用、クオリティは高いですが価格を抑えました。リビングには90、玄関などにはコンパクトな80がおすすめです♪

【マントルピース90】
幅96×奥行き22×高さ90㎝
天然木、合板
白塗装/黒塗装 ¥34,800(税抜)
無塗装¥24,800(税抜)
無塗装額なし¥19,800(税抜)

【マントルピース80】
幅86×奥行き19×高さ80㎝
天然木、合板
白塗装 /黒塗装¥29,800(税抜)
無塗装¥19,800(税抜)
無塗装額なし¥15,800(税抜)

壁面には白の「エコブリックタイル」、木工用ボンドで簡単に貼れます。軽くて質感がいい。凹凸があり陰影が出るので空間が豊かになります。

こちらはマントルピース90サイズ、14点のパーツを釘や工具を使わず女性2人で簡単に5分くらいで組み立て可能。詳細はこちらをご覧ください!→handsome.styleショップ

ラグはトレンドのベニワレン風に。

白と黒、シンプルですが品よく女性らしさを感じるハンサムな小物をコーディネート。

ブース案はこんな感じでプレゼンしましたよ~。はじめは壁2面予定だったのよね。アートや小物類などはイメージで描きましたが、ほぼこの提案通りに。

こちらは黒塗装バージョンの90サイズ。
黒のマントルピースってありそうでなかったかと。あればいいのになぁ~と思っていたのです(笑)

白に比べてハンサム度アップ!!きゅっと引き締まりますよね。かっこいい~♪

マット塗装(全艶消し)、白塗装も同じです。
みはし工場の熟練職人さんが1つ1つ丁寧につくっています。細部までクオリティが高い仕上がり!
made in JAPAN、職人さんの素晴らしさに惚れ惚れしますよ☆

モノトーン空間に、1色アクセントカラーを入れるのもいい!イエローをプラス、素敵だわ。
賃貸物件でもOK、1人暮らし女子にはコンパクトな80サイズがおすすめ!ご自宅のリビングや玄関に、お客様へのご提案に、ショップやモデルルーム、ホームステージングにお使いただけたら嬉しいです。ご興味のある方はhandsome.styleショップをご覧ください!

日本テレビ「女神のマルシェ」放映終了!

日本テレビ「女神のマルシェ」の放映が終了しました。新生活をスタートしたお笑い芸人 パシンペロンはやぶささんのお宅を家具などはそのまま、小物で素敵にコーディネート!BeforeとAfterをご覧いただきました。イトーヨーカドー八王子店に買い物へ。完成!喜ぶはやぶささんがかわいい♫レポーター高橋真美さん、はやぶささん、お子さんと一緒に。「お部屋かっこよくなった〜」と言ってくれました。ありがとう(≧∀≦)

カラフルなハンサムマントルピースであなただけのオリジナル空間に

荒井詩万トータルプロデュースプロデュース みはし新ブランド『handsome.style』。
いよいよ明日3月17日に第2弾発表会が開催されます!メインになる新発売「組み立て式ハンサムマントルピース」は、白塗装と黒塗装、そして無塗装の生地のままでお好きな色に塗っていただける3パターン。
白と黒以外のイメージをご覧いただけるようにピンク、イエロー、グレー、グリーンを用意しお披露目します!工場で色確認中の画像。か、かわいい♫

リビングやベッドルーム、玄関のフォーカルポイントづくりに。ショップやショールーム、モデルルーム、ホームステージングなど様々な空間にお使いいただけます。白や黒はもちろん、お好きな色でカラフルに。1つ置くだけで海外インテリアの雰囲気、あなただけのオリジナル空間になりますよ~!直線ラインが美しいデザインの「組み立て式ハンサムマントルピース」。どうぞお楽しみに!

LIXIL新宿ショールームに顔写真ボードが設置されました♪

昨年10月にオープンしたLIXIL新宿ショールーム7F 『住まいStudio』。
住宅の断熱性能の違いによる冬の室内温度の感じ方、夏の強烈な陽射しの対処方法など、一年を通して快適な暮らしを送るために必要なことを学んでいただける「体験型ショールーム」です。そのトータルインテリアコーディネートをさせていただきました!

「ご協力いただいている先生からひとこと」として顔写真入りボードが設置されたとのことで、別件打合せ時に見てきました。わぁ、あったわ!東京大学准教授のお隣に並んでいるという奇跡ww

コーディネート詳細はこちらをご覧ください!

LIXIL新宿ショールーム『住まいStudio』のトータルインテリアコーディネートをしました!

オーダー家具&カーテン納品立会い

世田谷区T様邸のオーダー家具とカーテン納品立会いへ。現場はやっぱり楽しい~♪

ワークデスクとTVボード一体型、床からふわっと浮いたようなデザインで軽さを出しました。
高さ5㎝の棚をつけノ―トパソコンが収納できます。とてもきれいにおさめてくださいました。

アイボリーのカーテンには幅2cmのグリーンのラインを入れて。このちょっとのひと工夫でおしゃれ度アップ♪
後日、その他の家具や照明・小物が入り完成です!

DIYで簡単につくるハンサムなマントルピース

欧米のインテリアでは必ずといっていいほど暖炉があり、そのまわりの装飾のことを“マントルピース”と言います。日本では暖炉というよりもその装飾性のみにフォーカスしたマントルピース風のコンソール(飾り棚)として使われることが多いです。
“マントルピース”というとデコラティブでクラシックやエレガントなイメージが強いですよね。
市販品は¥50,000が相場(お高いものは30万円くらい)、最近はDIYでつくっている人もいて人気があります。

トータルプロデュースをしている ㈱みはし新ブランド「handsome.style」(ハンサムスタイル)。
この度、荒井詩万デザインの新しいマントルピースキットを販売開始させていただきます!

■ モダンなインテリアに合う
■ 直線ラインが際立つハンサムなデザイン
■ 組み立て式、釘や工具を一切使わない手軽さ、木工用ボンドのみで簡単につくれます!
■ サイズは2タイプ、W900×D200×H900mmとW800×D190×H800mm
■ マンションにも合うコンパクトタイプ
■ 色は白塗装と黒塗装、さらに無塗装でお好きな色に塗っていただけるよう3タイプにする予定
■ 価格は塗装ありで¥40,000くらい、塗装なしで¥30,000くらいを予定

私がデザインをし、みはしの職人さんと打合せを重ねて完成しました!もちろん使用しているモールディングはみはし商品。腕のいい職人さんが1つずつ丁寧につくっているので質感や細部までとても美しい仕上がり。ぱこっぱこっとはめていくだけなので、簡単に組み立てられちゃいます。この金額でかなりクオリティが高く自信作です♪

先日、発表に先駆けて3名の方にお声掛けしましてワークショップ&座談会を開催しました。
左から模様替えコンシェルジュの楠田恵子さん(ワークショップの様子をブログにアップしてくださいました)、ご自身でみはし商品を使ってマントルピースも含め色々とDIYされているマイコさん(インスタにアップしてくださいました)、おしゃれな北欧インテリアのネットショップ『nest interior 』オーナーの千葉まどかさん
実際に組み立てをしていただいたり、第1弾で販売しているウッドボードの施工もしていただきその使い勝手など色々と貴重なご意見をいただきました。本当にありがとうございました!
ありそうでなかった組み立て式のキット、モールディングをお好きなものにセレクトも可能です。無塗装ならイエローやグレーなどお部屋に合わせてお好きな色に塗っていただきオリジナルなマントルピースを楽しんでいただけます!ぽんと1つ置くだけで海外インテリアのような空間になりますよ(*^^*)
詳細はまたリリースさせていただきますが、ぜひお見知りおきを♪

LIXIL新商品発表会にてセミナー登壇!

ポリゴン青山で開催されているLIXIL新商品発表会にてセミナー登壇!建具の選び方のポイント、日々どんな流れでインテリアコーディネートをしているかなど具体的に事例を挙げながらお話させていただきました。お集まりくださった皆様、ありがとうございました!

jay blue三宅利佳さんトークライブにゲスト出演しました!

現在トークライブで全国行脚中の三宅利佳さん。その盛岡会場にゲスト出演させていただきました。まだまだ雪が降る盛岡、到着した日は−8度!

えっインテリアコーディネーターが全国ツアーってどういうことー?!
インテリアトークライブ2018

2人で前泊。盛岡だけでなく大阪や茨城からもご参加いただき、じゃあ皆でわんこそば大会しよう!ということに。はじめまして〜の人もいるのにいきなり前掛けをして始まった大会ww「どんどん」「じゃんじゃん」という掛け声でおそばが入れられていき、皆無言で食べるww前回チャレンジした時は78杯だったが、今回は風邪気味だったこともあり全然食べれなかった。 優勝は107杯!すごいわぁ(゚∀゚)翌日はトークライブ。いや、こっちがメインね。ホテルから2人で会場入りし、テキパキと準備する利佳さん。こうやって今までも1人でやっているわけです。まぁその発想力と行動力にしびれます。さぁ、始まりました!まずは利佳さん。内容は書きませんが1冊の本を聞いているような心に染みるトークでした。で、私。ちょっと切り口を変えて「インテリアコーディネーターの可能性」としてこれから私達に何が求められていて、何をしていくべきか。日頃の様々な仕事の中で今私が感じていることをお話しました。ぶっつけ本番のクロストークww  ご質問に答えたりしながらあっという間だったな。遠方からもお集まりいただきありがとうございました!楽しい2日間でした。利佳さん、ゲストに呼んでくれてありがとう(*^^*)

LIXILさいたまショールームにてセミナーを開催しました!

LIXILさいたまショールームにてセミナーを開催させていただきました。
「私らしさのある空間」セミナー、オリジナリティを求めるお客様にどう空間提案をしていくのか、私自身が心掛けていることを事例を挙げながら色々とお話させていただきました。定員50名様のところ80名様近くがご参加くださったとのこと。お集まりいただきありがとうございました!何か皆さんのお仕事にプラスになれば嬉しいです☆

ページトップに戻る