YKK AP様主催
『スマエル発売記念インテリアセミナー』に登壇します!
定員500名様、大規模なオンラインセミナーです。
昨年のミラノサローネや先日の「3days of design」視察をもとに荒井詩万目線で最新インテリアトレンドを解説。
YKK AP社建材「スマエル」を活用した事例紹介、トレンドを取り入れたプレゼン資料もプレゼントしちゃいます!
ぜひ、こちらからお申し込みくださいませ。
https://form.qubo.jp/ykkap-interiorseminer-24-2
YKK AP様主催
『スマエル発売記念インテリアセミナー』に登壇します!
定員500名様、大規模なオンラインセミナーです。
昨年のミラノサローネや先日の「3days of design」視察をもとに荒井詩万目線で最新インテリアトレンドを解説。
YKK AP社建材「スマエル」を活用した事例紹介、トレンドを取り入れたプレゼン資料もプレゼントしちゃいます!
ぜひ、こちらからお申し込みくださいませ。
https://form.qubo.jp/ykkap-interiorseminer-24-2
昨夜、コラボセミナー「インテリアコーディネーターのリアルを学ぶ」を開催しました。
¥14,000という高額セミナーにもかかわらず79名様がお申込みくださり…リアルタイム視聴50名様以上!
スタートが21:30から、ご質問など盛り上がりすぎて終了が0時にww
ご参加くださった皆さん、ありがとうございました!
■ 自己紹介
フリーランス歴25年、何をしてきたのか
■ 仕事の流れ
物件が完成するまでどんな流れでしているのか
■ コーディネートフィー
どういただいているのか、今までの変化
■ 年収
50代フリーランス、いくらなの?
■ ブランディング
具体的に何をしているのか、何ができるのか
■ これからのインテリアコーディネーター
何が求められるのか、どうなっていくのか
ほんっとにリアルなお話をしましたよ。
終了後、こんな濃い内容のセミナーを聞いたことがないと続々と嬉しいご感想をお寄せいただきました。
皆さんのこれからのビジネスの何か参考になったり、背中を押せたら嬉しいです。
フリーランスで少し先を走る私が伝えられること、伝えたいことがまだまだあるなぁ。
インテリアについてはもちろんですが、今後はこのようなキャリア支援型セミナーの回数も増やしていきたいなぁと思っています。
ご自身のブランディングとICビジネスの実践的な進め方を学ぶ、これまでにない新しい講座が始動!
こんな人におすすめ!
▪️インテリアの仕事で本気で食べていきたい
▪️仕事獲得をして収入を増やしたい
▪️仕事の進め方がわからない
▪️自分の強みがわからない
▪️お客様とのトーク力をつけたい
▪️提案レベルをアップしたい
稼げるインテリアコーディネーターになりたい。
でも、ほとんどの人がインテリアのコーディネートは学んでいるのに、自身のブランディングとセールスに関しては学んでいません。
多くの稼げるプロを創り出しているブランドプロデューサー久々野智 小哲津(くくのち こてつ)、起業から20年途切れることなくコーディネート依頼をいただき仕事の幅を広げてきた荒井詩万が直接指導します!
また、開講にあたって株式会社ソーシャルインテリアにご協力いただき、6回講座終了後、ご希望の方にはソーシャルインテリアの仕事を紹介します。
▪️講座日程
4月から9月の月1回土曜日
全6回、対面のみ
▪️場所
都内レンタル会議室、ソーシャルインテリア
インテリアコーディネートの知識や技術だけでは仕事は獲得できません。
今やAIでもコーディネートはできちゃうし。
お客様に「この人にお願いしたい」と思っていただけるかはファンになってもらうこと。
ブランディングが必要不可欠です。
そこで、ブランディングのプロであるこてつさんとタッグを組み、皆さんのレベルアップと仕事獲得につなげたいと本気で取り組むプロフェッショナル講座を開講します。
自分自身を客観的に分析して“強み”を見出し言語化する、さらにどう効率的に進めていくかを実践的に学べる仕事に直結する内容。
稼げるインテリアコーディネーターになろう!
「荒井詩万インテリアサロン」メンバー限定です。
2月25日にオンラインで講座説明会をします。
詳細及びお申込みはこちら↓
大変ご好評いただきました昨年JAPANTEX講演。
泣きました!共感しました!
たくさんのお声がけをいただきました。
インテリアコーディネーターの仕事の役割とは?
私たちはなぜこの仕事をしているのか?
私なりの答えを出しました。
アーカイブ動画がアップされていますので、ぜひご視聴いただけましたら嬉しいです♪
↓↓
https://m.youtube.com/watch?v=d9b1NXKx9Sg
ちなみに、2022年・2023年講演もご視聴可能。
選ばれるICになるためのブランディング、ICがトータルプロデュースで仕事をどう広げていくかなど。
こちらも合わせてぜひ!色々お話していますw
https://youtu.be/VUt-dArAf28
私のライフワークは“インテリアの楽しさを広げる”
プロ向け・一般の方向けセミナーなどインテリアに関する様々なご依頼をいただいてきましたが、最近はブライダルプランナー、テーブルコーディネーター、エクステリアデザイナー、さらに家電メーカーやシェフの方など他業種の方とのトークショーご依頼も増えてきました。
今はライフスタイルをトータルで考えていく必要があるので、インテリア業界内だけにとどまらず他業種の方とのお話は視界が広がります。今までにないビジネスのヒントを得られるので興味深い。
トークショーはその場の雰囲気でアドリブと瞬発力が必要、そのライブ感が楽しい!
私、これはテレビ生出演で鍛えられてるかもw
またおもしろいご依頼をいただきました。
インテリアスクール講師歴20年、メディア出演多数の実績をもとにこれからも広げていきたい!
あ、もちろんインテリアに関するセミナーご依頼もお待ちしております♪
2025年最初のセミナー!
LIXILにてOKUTA様のインテリアデザイナーさんに向け、『ワンランクアップした空間提案につながる仕事術』リノベーション物件でのポイントをお話させていただきました。
数々のコンテストで賞を総なめしている凄腕な皆さん、町田ひろ子アカデミー卒業生(それも私の担当クラスの方w)も多数いらっしゃるし緊張しました…
キラッキラの瞳で真剣に聴いてくださり、ご好評いただけてホッとしています。
懇親会も楽しかったなぁ!
推し活話で盛り上がりましたw
そして…
今年もLIXIL施工例コンテスト『コンペ デ ラシッサ』審査委員長をさせていただきます!
ふるってご応募ください^_^
『JAPANTEX2024』セミナー登壇しました。
満員御礼、立ち見の方多数!
皆さん、遠方からもわざわざ足をお運びいただき、ありがとうございました^_^
ブランディング、ICがトータルプロデュースの立ち位置で何ができるか。今までの2回は仕事をどう広げるかをお話しましたが…
3回目の今回は原点回帰。
“暮らしが変わるインテリアの力”
インテリアの力とは?
私たちの仕事とは何なのか?
私なりの答えを出しました。
「涙が出ました」
「感動して泣きました」
「初心にかえりました」
「お話を聞けて悩みがふっきれました」
「まだまだこれから!勇気が出ます」
「心に残る素敵なお話でした」
たくさんの方にお声がけいただきました。
共感くださり嬉しいです♪
こちらは友安製作所のブース、取り扱うドイツBUSCHEのカーテンレールがとてもいい!
丁寧にご説明いただきありがとうございました。
日本最大級のインテリア国際見本市
『JAPAN TEX2024』
11月20日〜22日、東京ビックサイトで開催
登壇させていただきます!
『暮らしが変わるインテリアの力』
11月21日(木)11:00〜11:40
“インテリアの力”を今あらためて考えてみませんか? その力は暮らしを変え、お客様の生き方も変えていきます。様々な事例と共に、インテリアコーディネーターの役割と大切にするべきことをお話します。
話す内容を考えていて…
やっぱりタイトルはこれだ!と思ったら、JAPANTEX自体の今年のテーマと丸かぶりw
あら?さすがにまずいかしら?とお聞きしたら、「JAPANTEXのためのセミナーみたいで、むしろ嬉しい」とおっしゃってくださってOKいただきました♪
2022年にブランディング、2023年にインテリアコーディネーターのこれからについてお話してきて…
3回目は原点回帰。
なぜ私たちはこの仕事をしているのか?
その答えを私なりに出したいと考えています。
JAPANTEXでの登壇は私にとって特別です。
何百回と様々なセミナーをしてきましたが一番緊張します。同業者の方があれだけ一同に集まり、真剣に聴いてくださる場だからかな。
たぶんこの場ではこれが最後の登壇になるかと。
私が集大成として皆さんに伝えたいこと。
ぜひライブでお聴きいただきたい!
11月21日、東京ビッグサイトでお会いしましょう♪
https://japantex.jp/
LIXIL関西様にてセミナー登壇しました!
主にインテリアコーディネーターの方たち、100名様近くお集まりいただきました。
『トレンドと仕事術』
トレンド、ワンランクアップした空間提案につながるコーディネート術、さらにトレンドをどう取り入れるかをお話しました。
アンケートで熱のこもったご感想をたくさんいただき嬉しい!
はじめにすっごい大きな自分が出てきてビックリw
ぐるりと囲む半円形スタイルがとてもよかった!
カチッとしすぎなくて、後半の質問タイムもなごやかな雰囲気に^_^
ご参加くださった皆さん、ありがとうございました!
『テーブルコーディネートEXPO』にて登壇させていただきました!
人気のテーブルウェアブランド&ショップが一堂に会するスペシャルイベント。
場所は「ラ・バンク・ド・ロア」、100年の歴史ある横浜市指定有形文化財です。
なんとチャペルでのトークショー!
様々な場で登壇していますがチャペルは初めてw
満員御礼、オンラインも合わせて400人以上がご覧くださったそう。
テーブル、ブライダル業界で活躍されるお2人と♪
インテリア×テーブル×ブライダル
それぞれのトレンド対談や日々の仕事についてクロストーク、異なる業界ではありますが共通するのは“豊かに生きる”お手伝いだよねと♪
楽しかったな、いい写真^_^
この度はお声がけいただきありがとうございました。
広がったご縁、また次につなげていきたい。